

ママり
年少さんの今頃だとまだ少しだけいますね!
上手くトイレにいってできないから履いてる子いますよ!
それが年中になるとほぼいなくなります。
発達に事情があるお子さんだけでした。

りぃ(26)
あるあるですね!
0歳から娘は保育園通っており
娘が日中のオムツが取れたのが3歳9ヶ月です!
(11月産まれ)
その時でもまだ外れてない男の子いたので
個性様々かと🙌🏻

はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
そうなんですね!
すみません変なことを聞きました🙇♀️

メル
うちの幼稚園は、基本的には入園前にオムツ外れるように〜と伝えますが、数人はオムツで入園しています。だいたい1学期中(というか5.6月)にはパンツに移行してますかね♪
園に寄ってはこの時期でもオッケーなところもあると思います。

男の子ママ
長男(12月生まれ)が幼稚園年少でオムツはいてますよ!!
面接の時には『取れてて欲しい』と言われましたが実際は取れてなくても園でトイトレしてくれるのでオムツ履いての入園してる子多いです!
一応、幼稚園に慣れてきたらパンツも持って行って日中はパンツで過ごしてみよう! !ってなってます。
コメント