

はじめてのママリ
自分のやりたい、意欲がない限り難しいかも知れないですー。
うちは、上の子、2歳近くまで、食べさせてましたー。。。

はじめてのママリ🔰
今はママが一口ずつスプーンですくって、スプーンを渡しているって感じですか?
わたしのやり方ですが、次はスプーンをずっと渡しておいて、一口ずつスプーンにご飯を乗せてあげる。
その次の段階でヨーグルト(すくわなくてもスプーンが浸ればそれなりにすくえた感じになる)、リゾットや雑炊、味噌汁の豆腐とかは掬いやすそうに食べてました。それに慣れたらお皿に乗ったものをすくうみたいな感じです。初めはすくうというより、スプーンに左手で乗せる感じですが🤣
あとはママも一緒にスプーンですくって食べて見せたり。

はじめてのママリ
うちは、アンパンマンの天才脳落書き教室買ったら、持ち方ペンで三点持ち覚えて、手首の使い方も覚えて、勝手に三点持ちのスプーン食べができるようになりました💦
それまでは器用になるまで、練習させてなくていいやとスプーンは全く持たせてませんでした😅
イレギュラーなのかもしれませんが、一つの参考に😅

まぁちゃん
保育士で0歳児の担任をしています(*^^*)
スプーンにのせてあげる方法とってもいいですね!
あとはママが食べているを見させたり、一緒にすくわせることですかね!
まず、スプーンにのっているのを食べられたら、口に運べたらOKです👌
たくさん褒めてあげてくださいね!
なんか、褒められた?ママ喜んでる?
よし、やってみよう!
っていう気にさせちゃいましょうι(`・-・´)/
コメント