
出産後2ヶ月経ち、硬いバレーボールをやっても大丈夫か相談中。検診では特に問題なしと言われたが、他の意見も気になる。体力はあるが、お腹のお肉が気になる。
10月頭に帝王切開で子どもを産みました(^-^)
2ヶ月経ちますが、運動ってやってもいいと思いますか?
ちなみに、がっつり硬い9人制バレーボールです(^^;
1ヶ月検診のとき、
「通常の生活をして構いませんよ」
と言われました。
県外の里帰り先の出産した病院で1ヶ月検診を受け、今は自宅に戻ったので1ヶ月検診を受けた病院の先生に聞く機会がないので、こちらで質問させていただきました。
一般論でも構いませんし、
「私はこう言われたよー」
とかでも構いませんので、ご教授くださいm(__)m
ちなみに、自分自身は同年代の女性よりは体力あるつもりです(仕事柄体力仕事なので(^^;)。
人によっては子宮が揺れるから、まだ運動しない方がいいよ~
とか言われるんですが、
身体の違和感もないし、妊娠前と大して変わらない身体の軽さがあるんで、
できそうな気がするんですよね(^^;
あ、お腹のお肉はタルンタルンですが。苦笑
このお肉も何とかしたい。笑
- きよかみつい(6歳, 8歳)
コメント

退会ユーザー
動けるならしても良いかなと
私は思いますね!
周りの意見も大事ですが
自分の体と相談ですかね☺︎
私の場合ジャンプしたり
走ったりすると
傷口が麻酔したみたいになるので
その感覚が嫌であまりしません😰

らるるたん
帝王切開ではないですが、
3ヶ月経った頃にソフトバレーを
やりました💓私も身軽で出産したとは
とても思わない出産前と同じ動きと
びっくりされました😂笑
-
きよかみつい
おはようございます。
回答ありがとうございますm(__)m
ソフバも結構な運動量ですよね!
結婚する前は、週5日ほど仕事終わりや土日含めて硬バレ三昧だったので、動かなきゃ、何だか気持ち悪くて(^^;
だっこやら何やらで、首肩腰が凝り固まっているので、ほぐす意味も込めて動きたいですね~(*^^*)- 12月7日

A氏★
二人を帝王切開で産みました。
うちは、里帰りで洗濯物やら掃除やらやってました。動かないと皮膚が変な風にくっつくらしく動いた方がいいって言われました。(うちのお母さん看護婦さんです)
-
きよかみつい
おはようございます。
回答ありがとうございますm(__)m
お二人も帝王切開で出産されたんですね~
お疲れさまでした(^-^)
帝王切開の術後も、早く回復(傷の治りとか?)させるために、
「動け動け」
とお医者さんに言われますもんね。
ホドホド程度だとは思いますが(^^;
身体と相談してみます(^-^)- 12月7日
-
A氏★
うちのお母さんは、看護婦さんなのでやっぱりよくわかってるって思いました。明日は、これやっておいて!みたいな感じでお母さんに言われてました。家事をやることは、嫌じゃないし久しぶりの実家だったので楽しくやってました。
- 12月7日

3姉妹年子ママ
動ける!って思うなら大丈夫だと思いますが、あまり早くからガッツリ動くと早くに更年期障害の症状が出るから〜ってよく聞きますね。
私は1人目の時は運動はしてないけど、普通に動けるくらい復活してました!
きよかみつい
おはようございます。
回答ありがとうございますm(__)m
やはり、自分の身体と相談ですね!
走ったりすると、お腹の揺れは感じるのですが、笑
傷口に麻酔したみたいな感覚とか、痛みとかは感じられないので、
徐々にやっていこうかなと思います(^-^)