![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
家族がコロナ感染の可能性があり、赤ちゃんがいるため不安。赤ちゃんだけ自宅療養できるか相談したい。夜間で相談先が見つからず困っています。
コロナ疑惑です。
先日お食い初めを両親を交えて行ったのですが、父親がコロナ陽性で一家で濃厚接触者となってしまいました。
私も旦那も微熱があり、私に関しては咽頭痛や関節痛もあるためおそらくコロナにかかってしまったのかと思います。息子が低月齢でありコロナが怖いためどこにも出掛けずにいたのにショックです。
今のところ息子は元気にしており熱もないのですが、赤ちゃんだけコロナにかからず自宅療養されてた方はいらっしゃいますか?夜間で発熱外来も電話が繋がらずどこにも相談できずにいます。
- はじめてのママリ🔰(2歳9ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
TikTokで、お子さんはコロナにならず両親がコロナにかかった方が動画投稿してましたよ!
我が家は2歳と1歳児がいますが私と旦那がコロナになった後うつりました🥹
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
♯8000で相談できると思います^_^
赤ちゃんなので対策としては親がマスクしてお世話する事だと思います♡
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!二重マスクで頑張ろうと思います😣
- 8月13日
はじめてのママリ🔰
8ヶ月の子の投稿ですかね?今見てきました!あんな風に勝手に寝たりしてくれたらいいのですが抱っこマンかつ子どもだけを隔離できる部屋がないのでどうしようか考え中です💭
やっぱり家族でいたらうつっちゃいますよね、、でも元気になられてよかったです😭