![エアコン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
息子の断乳後の睡眠について悩んでいます。断乳後の眠り方や効果、断乳方法について経験を共有していただける方がいれば教えてください。
息子の断乳を考えています。
今までお昼寝はおっぱいを飲みながら寝ていたのですが、断乳後はどうやって眠らせたらいいのか悩んでいます。
今までは眠くなるとグズるので、飲ませて寝かせる感じでした。
断乳はワサビでも塗ろうかと思うのですが、その後眠れるかどうか心配で…
車に乗せれば寝ますが、毎回乗せるわけにもいかず…
飲みながら寝ていた子たちで断乳した方がいたら、その後はどうやって眠っているか、また、断乳の方法やその効果も教えて頂きたいです。
- エアコン(1歳11ヶ月, 3歳9ヶ月)
コメント
![みさっくま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みさっくま
ワサビを乳首に塗るのは可哀想…💦
うちの子、2歳児だけど、お誕生日がついこの間きて断乳してます。
断乳する日を決める
その日を子に教える
(私は授乳の度に言い聞かせてました。半年くらい笑)
当日、好きなだけ飲ませる→乳首に絆創膏貼りましたで、泣きもせず今のところ過ごしてます。
たまに寂しいのかおっぱい確認して、乳首がないのをみて笑ってます(笑)
3日目で私が絆創膏で被れたので(毎日、交換してたけど)
服をめくろうとしたら阻止してます。(ちょっと怒るけどすぐに諦めます)
いきなり断乳って決めるより、言い聞かせた方がすんなり断乳できるかと思います
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
取り敢えず断乳は泣いてもあげない一択で、ワサビは塗らなくても良いような…。
どうしてもなら大きな絆創膏とか貼って隠すのが良いと思いますよ😊
上の子は取り敢えず抱きしめて寝かせてました。
立って抱っことか、何かしら癖になることは避けて取り敢えず抱きしめて背中さすって「大丈夫だよーねんね出来るよー」って感じでした🙆♀️
みさっくま
ちなみに寝かしつけ方は勝手に寝るのをひたすら待ってます(笑)
初めは泣いたり、怒ったりするけど寝かしつけのおっぱいは断乳前から辞めてました💦