※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ヨル
子育て・グッズ

4歳7カ月の男の子の夜のオムツが外せません。布パンツやパットも試しましたが、ダメで今はオヤスミマンを使っています。皆さんはいつ頃外せましたか?

4歳7カ月の男の子のシンママです。
夜のオムツがなかなか取れません
今まで布パンツにパットを試したりしましたが起きるとパンツやズボンが濡れていたりダメでした
今はオヤスミマン使ってます。
皆さんはいつ頃どうしたら夜オムツ外せましたか?

コメント

はじめてのママリ

5歳3ヶ月頃に外れました。
本人が今日からやってみる、とのことで一週間で2回くらい漏らしましたが、それきりで、まだ外れてから日が浅いので何とも言えませんが、今のところ大丈夫そうです。

ちゃい

今3歳8ヶ月で3歳4ヶ月頃に取りました😌
うちの子の場合、夜も普通のオムツを使っていましたが暫く朝まで全く濡れる事がなかったのでそのまま布パンツに切り替え→以降おねしょする事もないです👀
寝る前には出来るだけトイレには行かせるようにしていました😌

おいずみ

夜のオムツ外れたのは入園してちょっと経ってからなので、3歳9ヶ月とかだったと思います!

うちは昼のオムツが完璧に外れたのが入園する2ヶ月前のギリギリだったのですが(笑)、その時からすでにオムツにおしっこする※といってもちょこっと出る日が1ヶ月に3回あるかないかって感じでして、それなら!と思い切って夜もパンツにしました!

私の記憶上、2回だけお漏らししちゃいましたが※布団が濡れるほどの量じゃない、少し出て「おしっこでちゃった」と朝方起こされました、それ以降今のところお漏らしありません!

お子さんは濡れているのは不快と思いますかね💦それが不快と思わないのであれば、なかなか難しそうですよね💦

まだしばらくは、夜がおむつでもいいのではないかなと思いますよ😊
休みの日の前の日とかたまにチャレンジして、パンツが濡れて不快で夜起こすようになったら、がっつり再開するのはどうでしょう😊

*みっきー*

娘が夜に漏れていないことが多く、おむつを外そうと思ったときに、息子がまだ外れてないので、娘に先越されるのも息子本人が嫌かな、とおもい、ずっとパンツの上におむつ(不快感は感じつつも漏れてもいいように。)にしていましたが、3歳9ヶ月ごろに思い切ってパンツのみにしてみました!何度か漏れることがありましたが、寝る少し前から、お茶の飲み過ぎに注意していたら、漏らす回数が格段に減りました✨

  • *みっきー*

    *みっきー*

    ごめんなさい、4歳9ヶ月の間違いです!

    • 8月11日
  • ヨル

    ヨル

    返答ありがとうございます
    オムツは夜用使ってましたか?

    • 8月11日
  • *みっきー*

    *みっきー*

    いえ、おむつは普通のやつです!
    でもおむつからパンツがはみ出ると服も汚れて、布団まで濡れちゃうので、パンツをおむつの中にきれいに入れるのが大切です👍✨

    • 8月11日
ヨル

返答ありがとうございます。
試しにやってみようと思います。