※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ななまる
お金・保険

給料日で支出計算すると残金少なく、節約中。結婚式の出費痛いけど我慢。赤ちゃんのため貯金頑張る。節約方法共有したい。

お給料少ないけどなんとか頑張ってるみなさま!!!励まし合いませんかv(^_^v)(質問でなくてすいません)
今日は待ちに待った給料日〜♪なんですが、支出の計算をしていると手元に残るお金はほとんどなく(泣)今月も節約の毎日になりそうです。おめでたいけど、結婚式の3万って本当イタイ…(T_T)。。

給料入ったらミニストップのプリンパフェを食べようと思ってたけど我慢しようと思います。恥ずかしいですが、もうほんと、そんなレベルの話です私(^_^;)
生まれてくる赤ちゃんのため少しでも貯めたいので、頑張ります!!

同じような方見えましたら励まし合いたいです!(笑)節約方法など教えあいましょう!

私のちょっとした節約術は、買い物はなるべくお腹いっぱいのときに行く!!です。お腹空いてるとなんでも欲しくなっちゃいますが、これで少し防げます(笑)

コメント

ひぃママ

私の食費日用品の節約法!
食費日用品合わせて月2万。
週4000円計算です。
お給料日になったらその2万をまず銀行で全て1000円札に両替。
週の4000円しかお財布に入れません。
何としてでもその4000円で1週間やりくりします。
次の週になったら、残った小銭たちは貯金箱へ。
また新たに4000円からのスタートです。
これで2万を超えることはないですし、少なからず貯金が出来ます(^^)

お小遣いも同様です。
お給料日になったらお財布に入ってるお金は全て貯金箱へ!

こうして貯まっていったお金で生まれてくる子どもに必要なものを買ってます(^^)

ぶるま

このトピ神ですね☆☆。゚(゚^o^゚)゚。
すごく親近感湧きます!!(笑)
こうゆうトピもっと立てて欲しい!(笑)

うちは旦那さんがかなりの大食漢で、
私、旦那、2歳の息子の3人家族で
1日5合炊いても(朝食はパン、
昼は毎日お弁当です。)翌日の
お弁当の分のごはんが残って
なかったり(泣)

そんなこんなで、食費と雑費で
3万円近く消えていきます。。。
4千円両替のやりくり勉強に
なります!!やってみよう!

私はカートを使わずかごを自分で
持って買い物してます☆
子どもと一緒に行きます!

試食は必ず食べさせ(笑)

足早に済ませます(笑)

野菜類は地元農家さんの無人販売で
買ったりすると良いものが安く
手に入るのでそう決めてます♡

りきゅー

はじめまして!
予定日が1日違いの初マタです(^^)
私の主人もお給料少ないです!

結婚後仕事辞めてすぐに赤ちゃん授かったので主人の収入しかなく...今は失業手当が出たりでなんとかなってるんですけど、やっぱり節約していかんと赤ちゃんにお金をちゃんと使ってあげれない!

結婚式は呼ばれるの嬉しいけれど出て行く諭吉さんが悲しいですよね、わかります(°_°)

私は買い物をなるべくこまめに行かずにまとめ買いするようにしてます!
あとは私一人の時はなるべく電気を使わないよう心がけてます*笑"これから寒くなるんで難しいでしょうけど...

決まった小さな額でのやりくり難しいですよね(´;ω;`)

ななまる

ことんさん☆
コメントありがとうございます!
食品日用品合わせて2万ですか!!!すごい!!!見習います!!
私も全て1000円に崩して食費週4000円でやってますが、日用品は全く別でペットのエサ代など合わせると月7000円くらいかかってしまってます>_<

しかも4000円で余らせれるなんて本当尊敬します…!私ももっと削れるところ見つけて頑張ります!!
私まだまだだなって、とてもやる気出ました!笑
ありがとうございました*\(^o^)/*

ななまる

ちーたんママさん☆
コメントありがとうございます!予定日1日違い嬉しいですー*\(^o^)/*♡

たしかに、買い物こまめに行くとその分余分なもの買ってしまう可能性もあるし、まとめて買った方が良いですよね!( ^ ^ )
なるべく買い物に行く回数を減らそう!
そして私もなるべく電気使わずに頑張ろうと思います(笑)これからの時期は…なるべくたくさん着込んで…(笑)

生まれるまであと5ヶ月くらい、楽しみですねっ*\(^o^)/*♡♡
少ない給料で大変ですが、少しでも貯めれるようにお互い頑張りましょうー!!★
ありがとうございました!☆

るな0704

うちも毎回カツカツです。
うちの場合は臨時での支出に困らないように交際費は交際費で5000円ずつ毎月袋に入れて積み立てして結婚式などがある時はそこから出してます。
一ヶ月分から出ると痛いですけど、分割で貯めると気持ち的にも楽ですよ。
楽しみながら節約できるようお互い頑張りましょう!

ぷにこ

はじめまして♩私も節約中です!妊娠してから専業主婦なので旦那のお給料のみで頑張っています…
うちは給料日が月末なので今とても苦しい時期です(笑)スーパーに行くとあれこれ買ってしまいそうなので、なるべくまとめ買いするようにしています!あと、チラシアプリをチェックしてお肉やお野菜が安い日に行くようにしています♩そしてお肉は安い胸肉や半額シールが着いているものを買って冷凍していますよ☆ちょっとずつですが産まれてくるあかちゃんのためにも頑張ってます♩ちなみに同い年です!よろしくおねがいします♡笑

ななまる

るな0704さん☆
遅くなってしまいすいません>_<コメントありがとうございます!!
なるほど!先にそれ用で貯めておくのはいいですね!うちも一応予備費として毎月5000円用意してるんですが食費などオーバーした分それを使ってて…全然だめですね。。
なるべく手をつけずに少しずつでも貯めていけるよう頑張ります!!
お互い節約がんばりましょう*\(^o^)/*

ななまる

ぷにこさん☆
遅くなってしまいすいません>_<コメントありがとうございます!
給料日前って本当苦しいですよね〜(泣)やはりまとめ買いですよね!!なるべくスーパーに行く回数を減らす!!
同い年嬉しいです!!♡(笑)友達はみんな社会人でなかなか金銭感覚も合わず…こんな話もできません。。(笑)
お互い頑張りましょー!!またよろしくお願いします*\(^o^)/*♡

ななまる

かなっぺさん☆
神と言ってもらえて嬉しいです(笑)みなさんのコメントでやる気出ますよね!!給料日前とか、定期的に立てたいくらい!(笑)

うちもなんですよ〜!旦那も私もよく食べるので米は10kgじゃ1ヶ月持たないし…(@_@)すぐなくなっちゃいますよね…(泣)
お子さんもいるようなのでますます大変ですよね>_<お互い4000円でできるところまで頑張りましょう!!もやしフル活用!(笑)

またこんなトピたてるかもしれませんが、その時はよろしくお願いします*\(^o^)/*(笑)

ななまる

再びすいません(笑)わたしも岐阜県です!ますます親近感湧いたのでグッドアンサー選ばさせて頂きました(笑)
これからもまた見かけたら、よろしくお願いします*\(^o^)/*

ぶるま

もやしフル活用!!(笑)
うちももやしとはもう切っても
切れない関係ですwwww
旦那と同じくらい頼りになる存在(笑)

こちらこそ、グッドアンサー頂き、
恐縮すぎます~。゚(゚^o^゚)゚。
次回も楽しみにのぞかせてもらいます☆

ぶるま

おぉ!!岐阜県民とは☆☆
もはや同志ですね(笑)