子育て・グッズ 赤ちゃんが夜中に歌を歌い始めて、その音で起きてしまうことがあります。朝の生活リズムが乱れて困っています。赤ちゃんが朝起きる時間に寝ていても起こすべきか、いつから起こすべきか悩んでいます。 夜中1度上の子が起きて歌歌うようになりました 寝返りこ音も大きくてそれで赤ちゃん起きて しまって朝起きるのも変わって生活リズム毎日 屑てしまいます…朝起きる時間に赤ちゃん寝てても 起こした方いんですかね🤔 まだ早ければ、いつから起こすようにしたら いいですかね 最終更新:2022年8月11日 お気に入り 赤ちゃん 生活リズム 上の子 寝返り はじめてのママリ🔰(生後6ヶ月, 3歳5ヶ月, 5歳5ヶ月) コメント ゆな 赤ちゃんが朝と夜わかるようになるのは大体4ヶ月以降だと言われているので、それまでは寝かせておいてあげていいのかな〜と思います! 8月11日 はじめてのママリ🔰 3ヶ月から生活リズムつくと 言われるので焦ってしまって😅 その頃まで寝かせてていんですね! 8月11日 ゆな そうなんですね、間違っていたらすみません。私は1人目の時かなり神経質になっていたんですが、今はリズムといっても、朝起きて夜に寝るくらいでいいや〜と思うようになりました 8月11日 おすすめのママリまとめ 赤ちゃん・生後10日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 赤ちゃん・生後11日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 赤ちゃん・生後15日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 赤ちゃん・生後20日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ いつから・寝返りに関するみんなの口コミ・体験談まとめ
はじめてのママリ🔰
3ヶ月から生活リズムつくと
言われるので焦ってしまって😅
その頃まで寝かせてていんですね!
ゆな
そうなんですね、間違っていたらすみません。私は1人目の時かなり神経質になっていたんですが、今はリズムといっても、朝起きて夜に寝るくらいでいいや〜と思うようになりました