※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

夫婦ともにコロナ感染、子供が重症化しやすい。感染を避けたい。うつさず対処法を教えてください。

夫婦ともに遅れてコロナに、、
すぐ風邪をもらう子供で重症しやすいです💦うつしたくない😭絶対的はないけどうつさずやりきった方やり方教えてください!

コメント

ママリ

夫が先に感染し、いつのまにか私にも感染していましたが子供にはうつりませんでした🙆‍♀️
常にマスクをして、トイレは入るたびに除菌スプレーで拭き取り除菌、その他諸々(ドアノブ、机、キッチン周り、おぼん)触ったところ全てを除菌スプレーでふきあげて除菌、逐一手洗いをして手指消毒、子供に触れる前と触れた後に手洗いと手指消毒、お風呂は入り終わったらお風呂用漂白剤でシャワーノズル、シャワーチェア、ドアノブ等除菌、洗面台は使うたびに漂白剤で除菌、鼻水等自分の出したゴミは逐一新しい小さなゴミ袋にまとめて捨ててゴミ出しも自分でいく。
ご飯はあらかじめ取り分けておいて別室で食べる
と、とにかく一人が使った後に除菌して菌を持ち運ばないように気を付けていました
長々すみません💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    生後5ヶ月とても心配でしたよね😭
    そこまで動かないのですが、抱っこぜったいてきですもんね😭
    拭き取りすごいです。💦!!
    やはり拭き取らないとかけただけでは駄目なんですね💦
    お料理とかも手袋でしたか?😭

    お子さん触ったあともなんですね😭触る前だけじゃないのってなにかやはりあるんですか😭

    • 8月11日
  • ママリ

    ママリ

    料理は普通に既でやってました!子供はまだ食べないので…

    とにかく菌やウイルスを持ち運ばないようにするためですね
    看護師なので消毒にはうるさいです笑

    • 8月11日
ママリ

かけただけだと、その物自体が痛んだりとかもあるみたいです
それと、ふきかけるだけだとかなり消毒液の減りが早いです…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!貴重な情報ありがたいです!!

    • 8月11日
  • ママリ

    ママリ

    参考になれば幸いです

    • 8月12日