
コメント

みき
もちろん祝ってくれますよ^_^
では旦那さんの誕生日は『おめでとう』だけにしましょ。

いちご
えーなんかそれは寂しいです!
子供の誕生日が平日で旦那さんが仕事ならご馳走作ってケーキ予約してるのでそれをみんなで食べます(*^^*)
誕生日平日で仕事でお出かけできなかった時は日曜日にお出かけして夜は子供たちが好きなご飯食べて帰ります!!
みんなでノリノリでハッピーバースデーって歌って毎年お祝いしてます笑
-
はじめてのママリ🔰
素敵💓
やっぱり平日難しかったら週末どっか行こうーとかなりますよね〜
自分が連れて行きたいところへは行きますが、子どもに聞いてるところ見たことないなぁ😅
わたしもこういう家庭目指してたんだけどなぁ。価値観違うと難しいです😂- 8月11日
-
いちご
ありがとうございます(*^^*)
そおですね!
基本平日が誕生日が多いので週末動物園行きたいって行ってきたら動物園行くし子供の誕生日なので子供に全て合わせて特別な日にします♡
これは子供だけではなくて旦那さんの誕生日や私の誕生日や記念日などは子供を預かってもらい2人でデートするので私たち家族で特別な日は特別なことをするって自然になりました(*^^*)
たしかに価値観違うと疲れるし大変ですよね😭- 8月11日
-
はじめてのママリ🔰
理想です😂
我が家も子ども預けて記念日にご飯行きたくて、預けたら旦那から預けるほどのこと?って😂
ディナーも勝手に予約してたんですが、行っても全然楽しくなく!笑
何の会話もなかったです😂
もうそれ以降やめました😂- 8月11日
-
いちご
それは悲しいですね
特別な日はきちんとしてほしいですよね💦- 8月11日
-
はじめてのママリ🔰
自分たちの誕生日、記念日はもうどうでもいいんですが、せめて子どもの誕生日くらい家族でお祝いしたいです😢
毎年近くなると独り言のようにそろそろ誕生日かぁって呟いてますが、効果なしです😂
直接言うと喧嘩っぽくなるので、、
諦めて祝ってくれる人だけでやろうかと思います!
ありがとうございました!- 8月11日

はじめてのママリ
誕生日の1ヶ月前からケーキはどこに頼むべきか、プレゼントはどうしたらいいか考え、ご飯はどこのお店にいく?それともテイクアウトにする?などなど一人で気合いいれてます😅
旦那曰く、年に一回の誕生日だから盛大にお祝いして俺と嫁ちゃんのもとに産まれてきてありがとう✨と伝えたいと言われました。
-
はじめてのママリ🔰
素敵な旦那さんですね👏✨
我が旦那も見習ってほしい、、、
誕生日プレゼントも相談したけど、全然話し合ってくれず。
私が生活費節約して買ってあげてます。。- 8月11日
-
はじめてのママリ
旦那が気合いいれすぎて、私の出番なしです😅
旦那さん、あまりお子さんに興味ないんですかね💦
それとも誕生日はプレゼントなどを渡してお祝いする習慣がないご家庭だったんですかね💦- 8月11日
-
はじめてのママリ🔰
いやー!出番なくて全然いいです!!笑
そこまでやってくれたらパーフェクトですよ!
羨ましいです✨
あんまり興味ないですね😅
子どもが何欲しがってるとか何に興味あるとかたぶん知らないです。
あまり家にいない人なのでせめて誕生日くらいは家族でって思ってたんですがね、、
たしかに、旦那の実家はお祝いとかしてなかったのかもしれないです💦- 8月11日

はじめてのママリ🔰
毎年当日は休ませて家族みんなでお祝いするようにしてます!
でも正直、、うちの旦那も誕生日とかのイベントってそこまで興味なさそうです(笑)最低ですがいつだったか子供の誕生日を間違えたことがありました😅
でも子供の記憶には残るので、普段家にいないお父さんが誕生日はお祝いしてくれるってそれだけで嬉しい楽しいってなってくれるかなって思ってなにがなんでも参加させています、、!
プレゼントやケーキは私と子供で決めているので、旦那は本当そこにいるだけ状態です😅
-
はじめてのママリ🔰
休んでくれるんですね!
うちはもう休めないからと子どもが産まれてから言われました😅
参加してくれるだけでも子どもたちにはいい思い出ですよね✨
平日は難しいので、週末にしようって話しても興味なさそうでした、、、
我が旦那も間違えるし、忘れるし、ほんと何なんだってなります。。- 8月11日

ぴぴ
旦那さんも自分の親に祝ってもらってなかったんですかね…だから分からないのかな…
自分の子供の誕生日は普通祝ってあげたいですしこれ以上ない一大家族イベントですよね、、
子供が別に産んでくれって頼んだわけでもないのに誕生日は子供が親に感謝する日なんて言われたら悲しいし引きますよ、、、
旦那は抜きで息子さんと盛大に祝いましょ!!!
-
はじめてのママリ🔰
詳しくは本人から聞いてないのでわからないですが、たぶんそうなんだと思います😅
実家に行くのは旦那抜きなので、盛大にお祝いしてもらおうと思います!- 8月11日

はじめてのママリ🔰
子供3人いますがお祝いしますよ!飾り付けとかも前日に一緒にします😊
ケーキの手配とかは私がやりますが、プレゼント一緒に買いに行ったりご飯どうするかとか!
2人で子供たちの生まれた日の写真見てしみじみしてます😂
-
はじめてのママリ🔰
えー!素敵ですね🥺
生まれた時の写真2人でみるとか、、、
絶対この先ないです😂
お子さんたち幸せですね💓- 8月11日
はじめてのママリ🔰
普通そうですよね、、
旦那は誕生日祝ってくれなくていいそうです。
誕生日ケーキ注文したんですが、キャンセルしようか悩んでます。
旦那休みなので、ケーキあると文句言われそうだし、、
みき
ケーキで文句いうとかケチですね😭
大人なら別にお祝いしなくてもいいけど、子どもには特別扱いしてほしい…
はじめてのママリ🔰
別にいらんって言うんですけど、子どもの誕生日なのに、なんであなたがいらないって言うのってなります。
実家がお祝いしてくれるそうなので、それでいいかなぁ。
祝う気ない人とやっても楽しくないですよね😅
前はケーキ買ってきたんですけど、平然と一緒に食べてました。