※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

結婚3年で子供が欲しい。不妊治療について知りたい。治療費や期間、成功例を教えてください。

付き合って4年、結婚して3年ですが
まだ子供がいません。
レス気味でもあるのでなかなかタイミングも取れず
私自身も排卵しにくい体質だねと
前に病院で言われてその時は22とかだったので
不妊治療してまで今は子供はいいかな〜って思ってたんですが
今もう26でそろそろ欲しいって考えてますが
不妊治療するとしたら検査とかするはずなんですが、
検査と治療含めてだいたいどれくらいかかったかと
どれくらいの期間でなんの治療をして妊娠したかを
知りたいので教えてほしいです\( ´ω` )/

コメント

きなこ

26歳から治療開始して29歳で妊娠出産しました!タイミング→人工受精→体外顕微です!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    タイミングと人工授精は
    費用どれくらいでしたか??

    • 8月10日
はじめてのママリ🔰

付き合って8年結婚して1年27歳で治療はじめました。不妊治療専門の病院で基本的な検査と卵管造影とタイミング指導、排卵誘発剤、注射で6ヶ月で妊娠しました。10万円いかないくらいでした💰

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    半年で!すごい😳
    検査と治療で10万くらいなら
    そこまで高くはないですね(•ө•)♡

    • 8月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    2人目は同じ治療で3ヶ月でした👶排卵誘発剤とエコーだけなら1回2-3000円程度でした。私は排卵障害があり通院頻度多めで、同じ治療の人に比べると少し普通より高めかと思います。

    • 8月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね🤔💡
    それぐらいならわたしも通えそうです!

    • 8月10日
ぽんちゃん

排卵誘発剤、タイミング法のみです!
22歳治療→出産 23→自然妊娠出産 26治療→27出産 27治療中です!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    保険適用なってから料金安くなりましたか?

    • 8月10日
  • ぽんちゃん

    ぽんちゃん

    タイミング法は元々保険内なので毎回診察と薬で3000円ぐらいです!

    • 8月10日
  • ぽんちゃん

    ぽんちゃん

    だいたい、排卵とか見るので月3回~4回の受診なので月1万とかですかね!

    • 8月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!!
    それぐらいなら負担は少ないですね😊

    • 8月10日
  • ぽんちゃん

    ぽんちゃん

    今のとこタイミング法で授かれてますが人工受精となると一気に金額が上がるし身体への負担も倍になりますよね😭

    • 8月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    おはようございます(*^^*)
    たしかにそうですね(¯―¯٥)
    できるだけ早い段階で妊娠出来たら
    いいんですけどね…
    いくら保険適用なったからって
    つもり積もれば安くないですし
    経済的にも大変ですしね😭

    • 8月11日
  • ぽんちゃん

    ぽんちゃん

    おはようございます😊

    こればっかりはわからないですからね😭
    1回で10何万しますからね😳
    でも、これで子ども授かれるならいいかと思う気持ちも高いし身体への負担が…って気持ちもどちらもあって葛藤しますね😱

    • 8月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですよね( ´・ω ก` )
    病院通わず出来ればいいけど
    もう3年経つのでたぶん医療の力を
    借りないと出来ないかな〜と思います😭
    カスリもしないので💦

    • 8月11日
  • ぽんちゃん

    ぽんちゃん

    1年できなければ不妊と言われています😭
    お互いに検査してみてもいいかもしれないですね😌

    • 8月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    3年なので不妊確定でしょうね😭
    そうですね!
    今月にでも検査しに行きます٩( 'ω' )و

    • 8月12日
deleted user

23歳11ヶ月〜妊活をして、
24歳6ヶ月〜25歳2ヶ月まで治療してました(8周期)

不妊治療専門クリニックで
タイミング法のみ
年齢によりステップアップは
すぐに勧められず、8周期目でようやく体外受精の話が出ました。

検査にだいたい2万5千円程
治療は月に2〜3万かかってました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    保険適用される前の話でしょうか??

    • 8月10日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そうなんです😭
    最近適用になったんですよね💦
    もっと早くしてくれたら良いのに💦笑

    • 8月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    4月から適用なりましたね(。・ө・。)
    ってことは今は↑の金額より
    安いってことですね😳

    • 8月10日
  • deleted user

    退会ユーザー

    検査はわからないですが、
    保険証は使ってたんです!
    排卵は普通にしてましたが、
    薬や治療の為に排卵不全と病名をつけて、保険適用にはされてました!

    人工授精や体外受精が保険適用になったと書いていたので
    そうだとしたら、私は保険適用でこの値段だったんだと思います!

    ちなみに
    診察代が3000円ほど
    それが月に4〜5回受診
    薬代が2000〜10000円ほど
    薬の種類がコロコロ変えられて、それが月に2度(排卵誘発剤+黄体ホルモンの薬)処方でした!

    • 8月11日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ちなみに途中で転院していて
    転院前の新設のクリニックは院内処方で1回の金額が2000円ほどで薬代も入ってました!

    有名なクリニックに転院して
    そこは院外処方で
    何故か薬代も高くなりました😅

    • 8月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど🤔
    不妊治療でも病名をつければ
    保険適用されるんですね!

    有名なところは高いイメージですが
    成績もいいイメージです(•ө•)♡

    • 8月11日
ママリ

28歳で半年自己流でタイミングとっても結果が出なかったので通院しました。
基本的な検査で排卵障害分かり、排卵誘発剤飲みながらタイミング指導1周期で授からず、2周期目で人工授精し授かりました。

基本的な検査 夫と私で3万くらい
通院で2万くらい(お薬や注射合わせて一回約2〜3000円で月4回くらい)
人工授精は保険適用後1万位だったと思います。
基本的な検査は卵管造影検査もしましたし、保険適用外の検査(抗精子抗体などの検査)もあり意外と高くついたりしました。フーナーテストは元々保険適用でした。

コスパもタイパもいい病院だったのでそこまでお金も時間もかけずに授かれた印象です。
どんな流れでどの検査をするかも病院によって考え違うと思いますし、病院選びも大事だと思いますよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    タイミング1回でそのあとすぐ
    人工授精できるんですね!
    調べた感じだとタイミング6回ぐらいしても
    妊娠しなかったら人工授精に切り替える
    と書いてあったのでびっくりです(⊙ө⊙)


    私のとこは田舎で2箇所くらいしか
    いい病院がなくて…
    ひとつは家の近くもうひとつは
    車で1時間くらいなので
    家の近くのに行こうかなと思ってます!

    • 8月11日
ままま

25歳から不妊治療しました。
タイミングで1年
いろいろ検査した結果、体外受精になり、27歳で長女が産まれました。
費用は軽自動車が買えるくらいはかかりました。
次女は自然妊娠です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    タイミングで1年(o_o)
    結構かかるんですね!
    体外受精して1回目で授かりましたか?

    高いですね〜〜(¯―¯٥)

    • 8月11日
  • ままま

    ままま

    年齢が若いこともあり積極的に治療しなくても〜って考えの医師でした。
    半年経った頃から医師に排卵タイミング指導されながらこんなに妊娠しないのはおかしいね、ってことになり高度治療になりました。
    長女の前に1度妊娠しましたが初期流産でした。
    再度凍結卵を移植して長女を授かりました。

    • 8月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうだったんですね( ´・ω ก` )
    病院や医師によって考え方は
    まちまちですね( 'ч' )

    • 8月12日