
7ヶ月の赤ちゃんが動き回り、お風呂上がりの着替えが大変です。オムツを履かせる時のO脚や首や手の扱いに不安があります。経験者のアドバイスをお願いします。
7ヶ月の子どもがいますが、もう動き回るしうつ伏せにすぐなるしでお風呂上がりの着替えが大変です。
まず、うつ伏せのままオムツを履かせて仰向けになったらお腹部分を直してますが、うつ伏せだと足がO脚なのですが無理矢理オムツ履かせても大丈夫なのか
あとは仰向けのまま首に服を通す時、首がキョロキョロしたりするので首を持ち上げるとグイってなったりしてしまいます。首に多少圧迫してしまうことが心配です。
もう一つは手を持ち袖に通す時もタイミングで通してますが、先ほどは腕からポキって言いました。大丈夫なのか心配です。
経験した方いましたらぜひアドバイスください。
- はじめてのママリ🔰

こむぎ
めちゃくちゃ動きますよね😂
痛くて泣くぐらいの圧迫とかはまずいと思いますが普通に服着せるぐらいなら大丈夫かと🤔
もちろんわざと強くはしないですがバタバタ動くので多少無理矢理っぽくなりますよね🥲
コメント