
保育園で加配を受けるための準備や診断書の有効期限、発達障害の加配について教えてください。息子は自閉症スペクトラムと言われています。
保育園で加配をつけてもらうには何を準備すればいいでしょうか?ちなみにまだ入園していないです。
また診断書が必要な場合は発行されてからどれくらいのものが使えるでしょうか?
一応今年の4月に出してもらったものがありますが引越しの関係で保育園を探すのが10月頃になります。
また発達障害の診断がおりているお子さんでも加配なしで通園されている方はたくさんいらっしゃるんでしょうか?
息子は詳しい発達検査はまだですが、病院で自閉症スペクトラムと言われてます。
園や自治体によるのは承知しているのですがよかったら教えてください🙇♀️
- はじめてのママリ🔰

みー
ついこの間市役所に行って流れ聞いてきました👂🏻
うちの市は入園が決まった後園と相談して加配をつけるかどうか判断して申請すると言われました!!
書類は基本申請2ヶ月以内のものと言われました!!

バナナ🔰
保育園で加配をつけてくれると言われてますか?
まずは入園希望の保育園に相談してみないと加配をつけてもらえるかどうかはわかりません💦
園によっては職員の不足で付けれない、補助の先生で対応など色々あります😊
障害の程度によっては加配なしという事もありますね!
うちの地域は市の加配面談があってそれによって付けてもらえるかが決まります😊
診断書が必要でした😄

るい
まだ加配の申し込みをしてないのですが、息子が通ってる園では園長先生に聞いたところ受給者証があれば大丈夫だと言われました。
園によって先生が不足しているところは加配をつけてもらえないので、
⚫︎入園を断られる
⚫︎転園をお願いされる
⚫︎保育園の時間内で週何日かは預かり型の療育施設に行くよう案内される
⚫︎加配なしで過ごす
という話を聞いたことがあります。

はじめてのママリ🔰
みなさん回答ありがとうございます🙇♀️大変参考になりました✨
コメント