※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
A
子育て・グッズ

3歳の息子が反抗期で、カッとなりやすい母親が我慢できずにイライラしている。息子も同じ言動を真似してしまい、悪循環になっている。6秒待つ方法を実践している人がいるか相談したい。

3歳、息子、イヤイヤとかではなく
なんだか反抗期で私の余裕がないと
ほんと腹たちます💦
もとからカッとなりやすい瞬間湯沸かし器ですw
うるさい、とか本間腹たつ。。とか
ボソっと言ってしまいます
息子もそれを真似して言うようになってしまい
よくない連鎖が、、😅

よくカッとなっても6秒待つとか聞きますが
それできてる方いますか?

コメント

ママリ

同じですー😭
努力しても場合によりけりです…
連続で事件起こったりするともう我慢手巻きなくて怒鳴ってます😅
私は怒りすぎると「もう頭おかしくなるわ!」と言うんですけど、娘も同じこと言い始めました😅

良くないですよねー😭

  • A

    A

    良くないけど同じ方いて
    少しホッとしました💦

    • 8月10日
はじめてのママリ🔰

6秒の話、最近ツイッターでバズってました!
6秒あれば子供はどっか消えるのよ…道路飛び出すのよ…とか、6秒目を閉じて開けたらそこは牛乳の海が広がってたとか、そもそも6秒待てる人は怒らないとか色々突っ込まれててあるあるある!!と思いました🤣

  • A

    A

    ははは🤣確かに!笑

    • 8月10日
はじめてのママリ🔰

同じく時々心の声を出してしまい真似されてます‥😭
冷静になってから「言っちゃいけない言葉だった、ごめんね」と伝えてます😭

6秒待ってる間に別のイライラ事案が発生するので無理ですね😇

  • A

    A

    伝えても息子は言います笑

    ほんとそれですよね!😇

    • 8月11日