※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

4歳の子がRSにかかり、寝ている時に咳をして吐くことが続いています。RSの症状が残っている可能性がありますか?RSでない時も同様の症状があったとのことです。

4歳の子が7月27日頃からRSにかかり
今はもうよくなったのですが、
2日に1回は寝てる時に咳をしてそのまま吐きます😥
気管支の拡張テープ?みたいなの貼っているのですが💦

まだRSの症状が残ってるだけでしょうか?
ちなみにRSじゃないときも今までで2回くらいは寝てる時に咳き込んで吐くということはありました💦

コメント

はじめてのママリ

同じく先月7月20日頃に子供二人ともRSになりましたが、症状は1週間程で治り咳も全くしませんよ🤔💦

喘息のけがあるのか咳喘息かなと思いました💦
テープ貼っても吐くなら病院行った方がいいですよ。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます!
    日中は大丈夫なんですが、寝てる時だけ咳をして吐いてしまい😥
    夜は定期的に咳をするとかなく、1度なんですよね😓そんな酷い咳とかでもないですし💦病院は耳鼻咽喉科と小児科どちらがいいのでしょうか?💦

    • 8月10日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    小児科・耳鼻科・呼吸器内科のどれかでいいと思います😌

    • 8月10日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    教えて頂きありがとうございます🙇‍♀️
    金曜日連れていってみます😭

    • 8月10日
ぽん

うちもです😢
うちの場合、痰を吐いてるっぽいです🥲

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます!
    もう私は慣れて2回目の咳で無理矢理座らせてバケツセットしてますが、処理本当大変ですよね💦
    うちも痰みたいなのでてきます😓
    でももう吐くスイッチ入ったらなかなかオエッが止まらずで💦💦

    • 8月10日