
家族内感染で、親が先に発症。時間差あり。子供は無症状。検査予約済。要注意。
家庭内感染された方、どれくらい時間差ありましたか?
親2人が先に症状が出て、
8/6 パパ発症、検査(8/8陽性連絡あり)パパ隔離開始
8/7 ママ喉の痛み パパ隔離中
8/9ママ発熱、検査、陽性 パパ隔離解除
8/10 3歳息子38度発熱…しかし元気🤣
4歳の娘だけ、平熱で無症状なんです!
でも3歳の息子と4歳の娘の隔離なんて無理だから絶対かかるはずなんですが、びっくりするくらい平熱なんです😱
結構時間差あるんですかね?
小児科が今日の午後から休診で明日は祝日なので金曜日に検査の予約をしてます。
それまでに娘も症状が出たら、2人分で予約取り直ししなければです。
- マママ(5歳11ヶ月, 7歳)
コメント

退会ユーザー
7/23旦那 陽性
7/25私、娘 抗原検査陰性
7/27娘発熱、陽性
7/28私発熱(未検査)
こんな感じでした😌
マママ
ありがとうございます✨
娘さんの発熱って突然でした?
やっぱ結構時間差あるもんなんですね😞
退会ユーザー
26日の夜までは全く予兆もなく、27日の朝手がなんとなくポカポカしてる?くらいだったのが昼前には38.5℃まで上がってました💦
友人家族も金曜日に旦那さんが発症、昨日から子供たちが発熱と言ってたのでやっぱり3〜4日は時間差で出ることも多そうですね😭
マママ
わぁ、そんなに時間差で発症するんですね😭
じゃあ娘も明日あたり急に熱があがるかもなぁ😣
教えてもらって、本当に助かりました!ありがとうございます🥹