
コメント

あーちゃま
1歳すぎてから同じようにありました😂
前までもりもり食べてた奴でもべーっと出すようになって、好きな物しか食べなくなってました
もぉ、諦めてとりあえず、食べて生きてくれればなんでもいいや!と思って食べてくれる物を食べさせてました🤣🤣
1歳3ヶ月頃からは好き嫌いなくまた食べてくれるようになってきたので、多分味が分かるようになって一時的な好き嫌いなのかな?と思います🤗🍴💕
あーちゃま
1歳すぎてから同じようにありました😂
前までもりもり食べてた奴でもべーっと出すようになって、好きな物しか食べなくなってました
もぉ、諦めてとりあえず、食べて生きてくれればなんでもいいや!と思って食べてくれる物を食べさせてました🤣🤣
1歳3ヶ月頃からは好き嫌いなくまた食べてくれるようになってきたので、多分味が分かるようになって一時的な好き嫌いなのかな?と思います🤗🍴💕
「ご飯」に関する質問
もうすぐ9ヶ月です。フォローアップミルク検討中です。 体重8キロ台だと思いますが、骨格もしっかりしていて、とにかく周りより一回り二回り大きくて、動き回りとても同じ月齢には思えないです。 朝と昼くらいに離乳食2…
息子の唇の色が朝から悪いです。 白っぽい感じです。 考えられる理由が 今水下痢している それに伴って、あんまり食べれてない もともと少し貧血と言われてる 最近偏食で栄養あるもの食べてない 同じような経験された方…
小2の娘が、最近「喉に詰まって飲み込めない」「苦しくて食べられない」「噛めない」と言って全然ご飯を食べられない、食べれても遅いです。 元々だいぶ小柄で学年では一番小さいと思います。 なので余計に心配で...生ま…
家事・料理人気の質問ランキング
ぴ
そうなんですね😭
たしかに生きててくれるだけで偉いですよね!
一時的なものと信じたいです😭