※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

猫と新生児の共存について質問です。日中の新生児の居場所について、猫から守るための選択肢を検討中。猫が近づく可能性があるため、安全性や使い勝手を考慮しています。他の方の経験を教えていただけると助かります。

猫ちゃん飼ってる方に質問です。新生児の日中リビングでの居場所はどうされてましたか?
簡易ベビーベッド?バウンサー?ハイローチェア?
どうするか迷ってます。

どれも猫がちょっかい出せないようなネット(蚊帳)があるものにしようと思ってますが、どれが一番いいのか分かりません😓

結構、猫のほうが赤ちゃんに近寄らないから大丈夫でした、という意見も見かけますが、
うちの猫2匹はすすんで近寄っていきそう&走り回ってて踏んづける、とかがありそうなので猫からガードする前提で考えてます。
あと、寝室にはもうベビーベッドを用意したのですがレギュラーサイズで寝室→リビングに移動できるサイズではないので日中リビングで過ごす用になにか用意する予定です。

コスパ、長期的に使えるか、便利性、などなど
本当に一長一短なのは分かるんですがなるべくいい準備をしたくて😭
みなさんのお宅ではどうされたか教えて頂けると嬉しいです!!
よろしくお願いします。

コメント

初心者のママリ🔰

うちはまさに書いていらっしゃるとおり猫が赤ちゃんに近寄らないので、今となってはリビング床でコロコロさせてますが、vaggaro の3wayベビーチェアを買いました✨首座り、椅子座りになってからも使えるので、これからも使用予定ですよー🙂デザインも素敵なので興味あったら調べてみてください✨

necomaru

うちは子どもが産まれた時に🐈は6、7歳だったのでそこまで走り回ったりではなかったので日中私が子どものそばに居るときはリビングで小さい布団に寝かせてたり、バウンサーも使ってましたが基本寝る時はベビーベッドでした!なのでよく寝るうちはベビーベッドに居ることも多かったです✨
ベビーベッドには興味を持ってましたが一度も登ってたことはないです☻
リビング用に小さいベッドというかそういうの買うのも考えましたが結局買わずでした🤣

deleted user

ウチも新生児の頃には猫が警戒して赤ちゃんに近づく事がなかったですが、囲いのある簡易ベビー布団?に寝かせてました😊
でも一応リビングに赤ちゃんがいる時は私か旦那のどちらかが必ずいる状態にしてましたよ〜🙆‍♀️
2匹いるのでたまに猫同士喧嘩して威嚇しながら走り回ってますけど、分かってるのかちゃんと赤ちゃん避けてます😅

苹果🐱

分かります!!!
うちは猫が4匹いてその走り回るタイプです
私がソファーにいて息子を隣で寝かしてると飛んできても上手いこと外れてますがソファーや床に置いたままだと飛んできたら避けれないので
上の子の時はハイローチェア!下の子はベビーベットで寝かしてます
蚊帳まさに買いました
うちの子は蚊帳あっても登れちゃってたので結局返品して可哀想ですが…完全に目を離す時(お風呂など)は折りたためる風呂フタでベビーベットに登れないようにしてました
ベビーベットは左右が空いてるので蓋してても空気は入るので対策しました

ちなみに何も無いと普通に登ります

ままりり

慣れるまで猫をケージに入れてましたよ😊
3段タイプのものです✨

きなこたろう🔰

うちも二匹飼ってます。基本はハイローチェアがよく寝て落ち着くようなので新生児を過ぎたらハイローチェアにしています。併用して横にオムツ替えの場所もあるベッド(折り畳める)も置いています。そちらの方が半分メッシュみたいなので見えて気になって飛び付くような仕草が2回あり、めちゃ怒りました💦それ以来はしていませんが、基本は目を離さない、近付き過ぎたらシッ!!と言って猫を引き離してます。(我流です)