※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

テーブルチェアとブースターチェア、どちらがいいか迷っています。外食や離乳食用途で使いたいです。持ち運びを考えるとブースターチェアがいいかも。アドバイスをお願いします。

テーブルチェアかブースターチェアの
購入を検討しています🪑

腰は結構しっかりしてきていて、
背もたれがあればお座りしてくれます👶

用途としては、外食してる間に待たせておく時や
ダイニングテーブルで離乳食をあげたりするのに
使いたいなーと思っていて短時間の使用です🤔

人気のインジェニュイティがいいかなと思ったのですが
持ち運ぶことを考えたらテーブルチェアか
折りたたみできるブースターチェアの方がいいかも
と思っていて、使ったことある方に
アドバイスいただきたいです🥺

食事中は足が地面につく方がいいと聞いたので
ちゃんとしたハイチェアも買うつもりでいて、
短期間の使用になるかもだけど購入検討してます😅

今離乳食はハイローチェアかバウンサーで
あげていますが、あげにくいので
バンボやインジェニュイティなどのような椅子で
床であげるか椅子に設置してあげたいなーって思います!

コメント

はじめてのママリ

インジェニュイティ使っていて、すごくおすすめです!
机取り外せて洗えるし、お股の部分なども掃除が楽です。
私も短く使うつもりで、6ヶ月のときに同時に大和屋のすくすくチェアスリムも購入したのですが、1歳半の今もインジェニュイティがお気に入りで使っているので、すくすくチェアの方はもう少し後から買えば良かったなと思いました(まだ邪魔なので)

でもそれもとても良さそうですね!!その商品は知りませんでした!
ちなみに持ち運びは、車でですか?車ならインジェニュイティも運べます🚗
大きめの袋に入れると運びやすいです。そちらの方がコンパクトで運びやすそうですけどね☺️
その椅子のすわり心地次第ですね!

りんご

わたしも同じ用途(外食などの外で使うよう)で、ingenuity買うか悩んでるのですがその後どうしましたか??😭
教えていただきたいです!!!