
混合育児を希望していたが、母乳の出が多くてミルクを足すことになった。最近、赤ちゃんが母乳を欲しがる頻度が高く、昼間は全く寝ない。ミルクをあげるとすぐに寝ることに戸惑いを感じている。母乳だけでは寝ない時、ミルクを足してもいいか悩んでいます。
混合で育てたかったんですが、乳が張りまくるし母乳がよく出てミルクたすと大量に吐くので完母になりました、ですが4.5日前から1時間あかないうちに次の母乳欲しがるようになり、ちょこちょこを頻回にしか飲まないようになりました、そして昼間全く寝てくれません、、今日久々にミルク追加したら一瞬で寝て、めっちゃ頑張って母乳あげてるのにミルクだとすぐ寝るのかー、と少し悲しい気持ちになってしまいました🥲母乳だけで寝てくれない時ミルク足してもいいものでしょうか?
混合で育てたかったけど完母になった方や、
完母だけどミルクもたまに足してる方おられるのでしょうか?
本当に未知すぎて、、、すみません😂
- はじめてのママリ(妊娠35週目, 2歳8ヶ月)
コメント

22歳まま
母乳+ミルクでした!
母乳あげて五分くらいしか飲まないので足りない分は80くらいつくって飲ませてました!
もし母乳が飲みずらいのであれば大変ですが搾乳したものを哺乳瓶にいれてあげたり、乳頭保護器つけてあげるのいいと思いますよ!

ママリ
完母でいけそうだったけど
仕事の都合で混合にしてます!
絶対ミルクは使いたく無い!とかでなければ
寝て欲しい時に
ミルク足していいと思いますよ🥰
私は産院でそう言われて
ご飯のタイミングで
朝昼晩だけミルク足してました🍼
-
はじめてのママリ
なるほど!ミルク使ってもいいって思ってるので寝てほしい時使ってみます😭😭
- 8月10日

はじめてのママリ🔰
わー状況が全部うちと一緒です🥺
私も混合で育てたかったんですが幸か不幸か母乳の出がよくて、ミルクを少しでも口に入れるとその前の母乳を全て吐くので泣く泣く完母になりました💦
時間があかないうちに飲みたがる、そしてミルクを飲んで寝てくれるのであれば無理せずミルクに頼るのも一つだと思います!
日中寝てくれないとお母さんもしんどいですし、うちみたいに母乳に頼りすぎて(生後1ヶ月までは母乳8ミルク2でしたが出がいいのでこの2ヶ月はほぼミルクをトライすることなく過ごしてました💦)今度はミルク拒否が起きて自分が頻回にあげ続けるしか策がない状態になってしまう可能性も😅
-
はじめてのママリ
一緒の方おられて心強いです🥹どうしようもないときはミルクに頼ろうと思います😭
ミルク拒否になることあるんですか!定期的にあげた方がいいですね😭- 8月11日
はじめてのママリ
ありがとうございます😊
吸うこと自体は割としっかり吸ってくれるんですが、ちょこちょこしか飲んでくれなくなってしまって😂