※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まっち
お出かけ

シングルマザーの女性が4歳の娘との長距離ドライブで、後部座席でじっとしていないことに困っています。助手席が良いか、他に良い方法があるか相談したいです。

【子どもと2人の長距離ドライブについて】
シングルのためお出かけはいつも4歳の娘と2人です。
車で出かけることが多いのですが、後部座席でじっとしてくれないことが多く困っています。
逆に助手席の方がいいのかなと思ってきたり、、
何か良い方法はないでしょうか😣?

コメント

はじめてのママリ🔰

・DVDみせる
・100均で売ってるおもちゃで遊ばせとく(スライム、ポップチューブ、プッシュポップなど)
・お菓子&ジュース
・しりとり
・歌
とかですかね〜🤔
うちは結構モノマネがすきで「次ママの番〜」とか言って交代にモノマネしてます!😂

りんご

しりとりとか、道路にある数字や文字探しとかしていたりはします。後はiPad渡しています。

ママリリス

うちもシングルです。
多動傾向が強い息子なので、ジュニアシートに変えた3歳頃から助手席にしました。
後部座席だとシートベルト抜け出して身を乗り出して話しかけてくるので、それなら助手席の方が安全かな、と。

助手席は一番後ろまで下げて、エアバッグから離れるようにはしています。
安全性を考えたら、後部座席がベストですが、正しくシートベルトをしていれば、なので。

ジュニアシートの前は、しっかり固定できるタイプだったので後部座席でした。

後部座席なら、お互いの顔が見えるようミラーを取り付けてもいいかもしれません。