
娘が手足口病で高熱が続き、鼻水や咳で苦しそう。痰を吐くのを我慢している様子。咳や鼻通りを良くする方法を知りたい。頭を高くして寝るが、寝相が悪くて困っています。
娘が手足口病です。
日曜日から39℃〜40℃の
高熱が続いてます。
口の中の発疹は少なく、
高熱ですが、39℃前半のときは
遊びまわる元気があります。
ただ、鼻水と咳がでていて、
寝ていると鼻水が喉に落ちるのか
喉に痰が絡んでいる感じで
咳をして苦しそうに
溺れたようにもがいて起きます。
いつもは痰が絡んで咳き込んで
嘔吐して痰を吐き出すのですが
吐きそうだな?と思って
ビニール当てると、それが嫌なのか
我慢するような感じです…
15分間隔くらいで
頻繁に咳して起きては
抱っこしての繰り返しで…
疲れました…
病院で貰った薬は飲ませて
ヴェポラップ塗ったりしてるのですが…
なにか、咳や鼻の通りが良くなる方法など
ご存知の方いませんか…
頭高くして寝るのはしてますが、
寝相ですぐに違うところで
寝てしまいます…
- なお(4歳9ヶ月)

ななみ。❀
なおさん、お疲れ様ですm(_ _)m
心配ですね💦
私も先日同じような質問をさせて頂いたのですが、加湿したり、鼻水吸ったり、頭高くしたり、ヴェポラップ塗ったりとアドバイス頂いてやったのですが、たいして改善もせず、その程度しか出来ずに心苦しいですよね😭
自分も疲れるし…💦
吐けちゃえば一気に楽になるんですけどね💦
鼻を蒸しタオルで温めるとか、手首足首を温めるとか、試されましたか?
一時的だとは思いますけど…。
あとはこよりとかつかってくしゃみで出させちゃうとか。
あとは左右どちらか横向きで寝かせるのも楽になることありますけど…🤔
あとは1回起こしちゃって、3回くらいくしゃみしてくれれば落ち着いたりしますけどね💦
もしくは暖かいもの飲ませるとか…。
なんにしても早く治るといいですね🙏🏻🥺
コメント