
現在2DKに大人二人と子供一人で住んでおり、荷物が増えて狭くなっています。3部屋の物件に引っ越したいが、旦那は賃貸ではなく家を建てたいと言っています。しかし、生活が厳しく、頭金やボーナス払いが難しい状況です。県営市営に引っ越すか、今の家に住み続けるか、無理して家を買うかで迷っています。引っ越しは子供が小学生になる前が理想です。皆さんならどうしますか。
今2DKで大人二人子供一人で住んでます。
色々と荷物が増えて狭くなってきたので、
3部屋あるとこに引っ越しをしたいのですが、
旦那はずうっと賃貸じゃ勿体ない家を建てたいと言っていますが、生活するのがやっとで、考えられません。
家を買ったとしても、ボーナス払いとか頭金がないのと
車のローンも残ってるからです。
県営市営に引っ越するか
今の家で我慢してずうっと住むか
無理して家を買うかで迷っています
皆さんなら余裕がないならどの選択をしますか?
引っ越しするなら子供が小学生前がいいと思ってます。
- はじめてのママリ🔰(7歳)
コメント

れおママ
ファイナンシャルプランナーの方に相談してみたらいかがですか?
月々の家賃と月々のローンの支払い額が変わらないのであれば家を買った方がいいのかなと思います😄

はじめてのママリ🔰
県営住宅地が選択肢に入るなら家の購入は難しいのでは?
-
はじめてのママリ🔰
難しいんですけどね!
旦那が県営住宅は嫌がってるのでどうすればいいか迷ってるんです🥲- 8月9日
-
はじめてのママリ🔰
普通の賃貸にするという選択肢はないでしょうか?確かに県営嫌な気持ちは分かりますが、生活するのがやっとの状態で家の購入は危険かと思います。
今の家賃より月々のローンの方が安い家があるなら購入してもいいと思いますが、トントンまたは高いならやめた方がいいです。
家を購入するとなると固定資産税、火災保険、地震保険、修繕費(これは貯金)も払わなくてはいけないので💦- 8月10日
-
はじめてのママリ🔰
ローンの他に固定資産税など払わないといけないんですね😹その話聞いて絶対無理だなっと思いました。今も生活してマイナスだらけなので!
普通の賃貸でも考えてます
後は引っ越し費用をためるのと不便さを我慢すれば、今より6千円ぐらいしか安くはならないですけどね😅- 8月10日
はじめてのママリ🔰
ファイナンシャルプランナーとかあるんですね!