※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
きのっこ
子育て・グッズ

食品アレルギーのお子さんについての情報とアレルギーに強い小児科情報を教えてください。

食品アレルギーのあるお子さんを持つ方に質問です!

・血液検査はしましたか?
・かかりつけの小児科以外に、専門医や大きい病院などを受診しましたか?
・成長にしたがって食べられるようになったという方は、いつ頃からどのように慣らしていきましたか?

11ヶ月の息子が、小麦とヨーグルトで身体中に発疹がでるので、小麦と乳製品をあげるのを控えているのですが、アレルギーに関してはいろいろな情報があり、悩んでいます。
かかりつけの小児科の先生も、とりあえずあげるのは控えて血液検査をしましょう、と言うだけで、いろいろ質問してもあんまり要領を得ない回答ばかりで、不信感が芽生えています。
いま香川県在住で、来年四月から東京に引っ越すので、香川・東京でアレルギーに強い小児科の情報があれば、合わせて教えていただけたら嬉しいです。
よろしくおねがいいたします!

コメント

ahgy.m

うちは卵アレルギーでしたが、
9か月位にボーロを食べたら少し口の周りポツポツが…念のためかかりつけの小児科を受診し血液検査でクラス3でした💦
1歳3か月まで除去して最近は大丈夫になりましたよ(*'∀'*)

  • きのっこ

    きのっこ

    回答ありがとうございます!一歳三ヶ月くらいで解禁するというのは、意外と早いんだなーという印象です。参考になりました!

    • 12月6日
so❤︎mam

小麦と卵アレルギーです。
卵は卵白がだめみたいです。

9カ月くらいのときにクッキーで蕁麻疹がでて検査をして発覚しました。

小麦は除去、卵は生はやめてねということでした。
しかし、1歳4カ月くらいのときにプリンを食べさせたら数回は大丈夫だったので安心してお店のプリンを食べさせたら蕁麻疹がでてしまって、ちょうど前回やったアレルギー検査から半年ちょっと経ってたのでもう一度検査をしました。

卵の数値はかわらずでしたが、小麦は前回の数値の半分に減ってて先生も驚いてました。

そのときの指導としては、卵はひきつづき生はだめ。固ゆで卵からまたはじめてみてということ。
小麦もよくなってきはじめてるから少しずつ解禁したいところではあるけど、卵をすすめていかないといけないから2つ解除はこわい。だから除去しておいてということでした。

病院はかかりつけの小児科しか行ってません。

アレルギーの除去に厳しい先生だと家にもアレルゲンを持ち込むな、もちろん母乳もやめるか母親もアレルギーのあるものは食べるなといわれますが、うちが通っている先生はゆるい先生だと思います。

たとえば
香川 アレルギー科 と検索するとなにか病院はでてこないですかね?わたしの住んでるところにはアレルギー科のある小児科があるんですが、そういうところだと詳しく指導していただけるかもしれないです。

妹のこどもも乳アレルギーがあるので違う県ですが定期的に病院にいってます。妹はアレルギー科にかかっていて、そちらはやはり詳しく、素麺を食べさせて。超熟をすすめてみてなどと詳しく食事指導してもらってるみたいです。最初は厳しい先生ところに通ってたんですが厳しすぎてストレスで病院を変えたみたいです。

先生と合う合わないもあるとおもうので、不信感がぬぐえないのならやはり違う病院を探すのもいいと思いますよ!

  • きのっこ

    きのっこ

    詳しくありがとうございます。やはり先生によって指導は全然違うんですね。基本的には、ある程度年齢が進んだら少しずつ解禁してみて、なにか症状が出れば血液検査を再びやってみる、の繰り返しというイメージなのですね。信頼できる先生を見つけて、きちんと検査を受けようという気持ちになりました。

    • 12月6日
  • so❤︎mam

    so❤︎mam

    うちは半年おきの血液検査になってます。
    お近くにアレルギー科の小児科があるといいですね。

    小麦はうちもあるので大変さすごくわかります。
    外食しても食べさせるものがなかったりするし、同じくらいの子がおいしそうにおうどん食べてたりすると、うちの子も食べさせてあげたいなぁとおもうし、アンパンマンを見てもパンが食べれないからアンパンマン好きなのにかわいそうだなーって思います。

    でもこの赤ちゃんのうちのアレルギーは3歳くらいまでにおおかたの子が克服するみたいなんです。

    だからお互い大変だと思いますが頑張りましょうね!!

    • 12月6日
  • so❤︎mam

    so❤︎mam

    なんか文がおかしかったです。すみません。

    でも、赤ちゃんのころにでたアレルギーは、3歳くらいまでにおおかたの子が克服するみたいなんです。

    に訂正させてください。

    • 12月6日
  • きのっこ

    きのっこ

    小麦、大変ですよね。うちは香川でうどん県なのに、うどんを食べさせられなくて残念です。
    大方の子が克服できるとはいえ、解除のしかたを失敗して、克服できなかったらどうしよう、とネガティブなことばかり考えてしまっていましたが、ちゃんと勉強して、専門医も探して、子供と一緒に頑張ろうと思います! お互い頑張りましょう!ありがとうございました。

    • 12月6日
K♡

9ヶ月頃に卵白アレルギーと診断されました!
卵白食べさせたら全身に蕁麻疹ができ、受診したときに血液検査しましたよ(´・ω・`)
かかりつけの小児科以外は行ってません😣💦
1歳までは与えないで、一歳になったら徐々に与えて、抗体を作りましょうとゆうことになりました!
なので、一歳になってから徐々にあげていったら、今ではなんでも食べられるようになりましたよ😊‼

  • きのっこ

    きのっこ

    9ヶ月で全身蕁麻疹がでて、一歳で大丈夫になったんですねー!たった3ヶ月で変わるとは。参考になりました!ありがとうございます。

    • 12月6日
りおりお😄

アレルギーの専門医のいる病院に行きました。採血で卵と牛乳が出たので除去食です。半年毎の採血で、牛乳がなくなったんですが食べるとプツプツが出たので、日帰り入院で少しずつ摂取して反応を見るというのをする予定です😁

  • きのっこ

    きのっこ

    そうなんですね。やはり専門医にかかると、何度も血液検査でチェックしていくんですね。慎重に進めたいのであればそのほうが安心できそうな気がしますね。ありがとうございます。

    • 12月6日