
コメント

退会ユーザー
ケーキ準備するとか…。
聞いちゃったら、何かしないとですよね

マナっぺ
私は旦那の兄弟達と割り勘して義母にプレゼントを買いました。
前から欲しいって言ってたのを覚えててそれを買ってあげました。
-
ぬん
義母があまり家に居ない人なので何がほしいとかの話もしないんですよね…(;▽;)
旦那の兄弟もみんな1人暮らしで帰っくるようなタイプじゃないです…(;▽;)- 12月6日

退会ユーザー
義母さんかお仕事されてるとの事なので、土日にお料理とケーキ、プレゼントを用意して、あえてゆっくり出来る土日にお祝いしました!みたいにするのもありかなーと。
-
ぬん
義母はあんまり家に居ない人なので今日 何時に帰ってくるのかも、むしろ家に帰ってくるののかも分からない上に仕事がない日は昼くらいから出かけて帰りは分からない…という状況です(;▽;)
- 12月6日

ママリ
今日ですかー😱💦
しかもこの時間!💦
わたしは同居ではないですが
最初が肝心だと思いメッセージカードだけにしましたよ!
プレゼント贈っちゃうと、毎年贈らなきゃいけなくなるし、お義母さんも気を遣うかなー?とか…
やめどきも分からなくなりそうだし…
ぬん
旦那が帰ってきてからじゃないと足がないのと義母が今日 何時に帰ってくるのかすら分からないんですよね、、、
下手したら帰ってこないで飲みに行ってしまう可能性もあります(;▽;)
買うだけ買っとけばいいですかね(;▽;)?
退会ユーザー
そしたら、お誕生日おめでとうございます。ってメッセージカード書いておくのはどうですか?何もないより気持ち的に…。で、週末にみんなで食事しましょう。みたいに言って場を取り繕っちゃうとか…。