![Rさん🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
医療系営業の妊婦が、得意先からハラスメント発言を受け、怒りと悲しみを感じています。
愚痴を吐かせて下さい😭
私は医療系の営業をしてます。
6月半ばから妊娠悪阻でどんどん具合が悪くなり仕事を休みがちになり在宅勤務しつつ遂には入院をしました。
(得意先にもある程度妊娠し自分の状態を伝えてます)
以前に得意先の担当者から妊娠してるから金額交渉も強く言えない。胎教に影響があったら悪いから金額関係の話は他の人と話をしたいと言われした。(既にその発言に違和感を感じていました。)
本日復帰して電話で話をしたのですが、Rさんは妊娠してるからストレスを与えないように気を遣ってやってる。
今後はやり辛いから担当を変えろと言われました。
今までその得意先を4年半担当してきて要望にも応え頑張ってきたのですが、まさかハラスメント発言をされるとは思わず。
悲しいというより怒りが凄いです。
一生許さない💢という気持ちと今まで頑張ってきた事が崩れて行った様で悲しい気持ちでモヤモヤしてます。
- Rさん🔰(2歳0ヶ月)
コメント
![ママりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママりん
今までの努力をナシにされたようで悔しいですね、体調もツラいですし…
ただ期待しているコメントではないかもしれないのですが、その取引さん優しいと私は思っちゃいました💦
仕事のストレスで身体悪くする妊婦さんたくさんいますし、ハードな交渉ごとは双方のためにも引き継ぎがてら他の人に移管してもいいかもです!
![やま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
やま
私も妊娠する前は、先に妊娠された職場の人に自分の発言で赤ちゃんに何かあったら怖いという気持ちがあったので妊婦さんには、かなり気をつかってました。なので、妊婦さんにはあまり言いたいことも言わず我慢してました。
たぶん気をつかってくれてるけど、伝え方がいまひとつだったんでしょうね。
妊婦なんで、ゆっくりしましょ🙏🙏
-
Rさん🔰
モヤモヤしましたが開き直るのも手かもしれませんね😏
ゆっくりさせて頂きます!
ありがとうございます!- 8月14日
Rさん🔰
言い方がとても嫌な言い方をされていたので優しさでは無い方だなと受け取っていました。確かに仕事上のストレスは多いので移管して気持ちを楽にします😂
ありがとうございます!