※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
妊活

高温期9日目で体温が下がり、症状も軽くなってきました。諦めるべきか、まだ希望があるか悩んでいます。卵胞の成長が早く、期待していたのに悔しいです。

高温期9日目ですが、体温が下がり気味、胸のハリも痛みもなくなってきました😭😭😭
皆さんなら諦めますか?それともまだ希望はあるでしょうか?😭😭😭
今回は卵胞の育ちがいつもより早く期待したんですが😭😭😭悔しいです😭😭😭

コメント

るん

体温がそのまま上がらなかったら諦めます🥲

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    胸のハリがなくなっても体温上がれば希望はありますかね?💦

    • 8月9日
  • るん

    るん

    もちろんです!

    • 8月9日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます!
    夜中何度も起きてしまって、基礎体温がどれがほんとかわからなくなってます💦

    • 8月9日
  • るん

    るん

    わかります💦
    でも、とりあえず動かないようにして二度寝して、朝測るでいいと思いますよ😃

    • 8月9日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    夜中に3回は測ってます(笑)
    朝が一番低いです😭

    • 8月9日
  • るん

    るん

    普通は起きちゃうと体温上がるんですよ⤴️
    とりあえず、朝でいいですよ❗️
    ガタガタでも仕方ないです^_^

    わたしもガタガタすぎて、高温期数日で体温測るのやめてデュファストン飲むのやめたたときに妊娠してました笑

    • 8月9日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    今デュファストン飲んでます(笑)
    明日あがりますように😭😭😭😭

    • 8月9日
はじめてのママリ🔰

すみません、その後どうでしたか?💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    この4日後に生理が来ました💦
    そして本格的に不妊治療をしようと病院へ行って検査をしたら甲状腺の病気がわかってその治療を先に擦るように言われました💦
    結果的には甲状腺は薬を飲むだけで良いとのことで次の生理がきたら卵管造影検査をする予定よりもだったのですが、その生理が来ず妊娠していて、無事にうまれました!
    不妊の原因がわかったので、ストレスがなくなったことが良かったのかなと思いました😅

    • 7月4日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    甲状腺が悪いと不妊の原因になるそうで、妊娠しても流産する可能性あるそうです!

    • 7月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうだったのですね…😣💦
    ありがとうございます😊!

    • 7月4日