※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

面接後に託児所見学し、子供が同じ年齢の輪に入る姿に感動。実家同居で子供がいないため、感慨深い出来事でした。

私親バカですよね😭
この間職場に面接行って、帰る前に託児所も見学させてもらいました。
保育士の方が長男をみんなが遊んでいるところに連れて行ってくれてその時はスライムを触ろうみたいなのしてて輪の中にいれて貰っているのみたらなんだか泣きそうになってしまいました😂
近所に同じ年齢の子がおらず、今色々あって実家同居なので住宅街ですが昔から住んでいる人ばかりなので子供が全くいません。
同じぐらいの子の輪の中に入っていく息子みて感動してしまいました笑
旦那に「私(ちょうなん)の入学式でも泣いちゃうかも」って言ったら「なんでやねんw卒業式で泣けよ」って笑われました😅

コメント

deleted user

私も初めて集団行動してるの見た時感動しましたよ!
そして入園、卒園、入学と漏れなく感動して号泣してます🤣笑

deleted user

泣きそうになる気持ちわかります🤣運動会、発表会、入学式、卒業式など感動して泣いてます( ; ; )

deleted user

私も一時保育ではじめて預けたとき泣きました(笑)

そして先日幼稚園の入園式でまた泣きました😂
お祭りや参観などでも泣きながらビデオ撮ってるので心配されます😓

みい☺︎

わかります😂
入園して初のバス通園で平然とバスに乗って行った息子をみて、バス停で成長したなと言う気持ちと、なんだか寂しい気持ちとで、他のママさんをよそに一人泣きました😂😂😂

いーいー

私は節目節目で毎回泣いてます😂
しかも3人とも毎回です笑

3-613&7-113

行事で園に行って、先生の指示に従って動いてるの見るだけで半泣きですよ🤣あと、娘には無関係の園のブログ(他の学年の記事)とかも「来年は娘がやるのね」「再来年は娘がやるのね」て想像してうるうるしてます🤣卒園式やばいだろうな、と思ってます。

deleted user

私は娘と散歩してる時に他人の小学校入学式行く姿を見て、「娘も………」と想像して涙してました🤣まだ幼稚園にも入園する前だったのに🤣

まぁ

同じです!!
私だけと思ってました笑
ほとんど子供と遊んだ事なくて、集団の中に入っていって遊んだ時は感動してウルっとしてました😆
入園式で泣くかもって主さんと同じ事を旦那に言ったら、入園式では泣いてる人いてないやろ、卒園式やろ!って言われました🤣
先月あった発表会でもちゃんと歌って踊ってる姿に感動して泣きそうになりました(><)✨✨✨