※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
家族・旦那

よく目にする質問ではありますが。皆さんにとって「夫婦円満」とは何で…

よく目にする質問ではありますが。

皆さんにとって「夫婦円満」とは何ですか。
先ほどYouTubeを見てこのテーマについて話しており、色々と考えさせられました。
ちなみに我が家は夫婦円満です。
スキンシップがある、旦那が家事や育児に協力的、穏やかで私に対してほぼ文句を言わない、私に対する思いやりが感じられる、家族を大切にしてくれる。

そもそもですが、私は旦那のことが世界で一番好きです。
そんな旦那と血を分けあった子どもたちと旦那が遊んでいるのを見ているだけで幸せです。
でもそれは旦那が家庭を大切にし、子どもたちに愛情を注いでくれるおかげだと実感しています。
それを当たり前だと思わずに常日頃から感謝の気持ちを伝えたり、お互いがお互いを思いやる気持ちがあるからこそだと思っています。

夫婦円満って人それぞれだし、色んな意見や感じ方があると思うので皆さんの意見も聞きたいです。

コメント

わんわんお!

うちも円満です🥰
やっぱりお互いに想いあってるってのが1番大きいと思います🍀
旦那が私(子供たちも)愛してくれているから、私も同じくらいの愛で返したいって思います🙌
家族が1番、中でも私が最上級って言ってくれます🤣💓
あとはスキンシップも重要ですね!
1日数回はスキンシップとらないと落ち着きません!(笑)
そういう価値観も合ってるからずっと仲良しで、子供がいても恋人のような関係でいられるんだろうなって思います👩‍❤️‍💋‍👨

はじめてのママリ🔰

私も質問者様と同意見であり、家庭環境も似ています。
旦那に対して同じように感じています!

はじめてのママリ🔰

スキンシップなんてほぼないし、たまには喧嘩もするし、愛情表現もお互い乏しいですが円満だと思います😊✨
2人1組というよりは他人同士で暮らしてる割には上手くいってるよねって感じです!

こま

根本的なところで思いやって、味方でいることですかね😽
一緒に暮らしていたら些細なことで喧嘩をしたりはたまにありまけど、いつもお互いがお互いを応援して味方でいてくれることを考えれば、少しイライラすることが起こっても大したことないなって思います😽

夫は私がいつも良い方向にいくように、言うべき時は言い、情に熱く優しいです。

夫婦円満て、相性も大きいのかなと思います😌