
コメント

はじめてのママリ
うちは主人が地方公務員で、コロナは私がなりました。
療養期間終わってから、療養の事実が分かる書類を自分で請求して届いてから各保険会社に申請でした☺️
うちは警察ですが、警務課という窓口があるのでそこの担当者に書類をもらい、記入して担当者に渡す。担当者から保険会社に送付。確認できたら数日後に保険料が振り込まれるというものでした!
はじめてのママリ
うちは主人が地方公務員で、コロナは私がなりました。
療養期間終わってから、療養の事実が分かる書類を自分で請求して届いてから各保険会社に申請でした☺️
うちは警察ですが、警務課という窓口があるのでそこの担当者に書類をもらい、記入して担当者に渡す。担当者から保険会社に送付。確認できたら数日後に保険料が振り込まれるというものでした!
「旦那」に関する質問
旦那とケンカしました 夜泣き対応についてです。 旦那は運転があるので寝てほしいのですが、しんどくて愚痴をこぼしたら口論になりました。 結局自分はしんどさを分かってほしかっただけですが、ヒートアップしてしまっ…
毎晩毎晩旦那がゴロゴロしてるの見ると腹たってしょうがない… 10年間、毎日欠かさずイラついてる。 諦めてるつもりだけど、慣れないもんだなぁ😇 ゆっくり起きて、準備して出勤 帰宅後はご飯食べてのんびり風呂入ってソ…
旦那の弁当なのですが、今は毎日朝あたしが作ってます。 しかし今月から会社から弁当代のお金が少し出ることになり1ヶ月5000円でお昼のお弁当が食べれます! お金面だけで見ると、1ヶ月お弁当5000円って、それでもやっぱ…
家族・旦那人気の質問ランキング
パーシー
ご返信、丁寧にありがとうございます。我が家も地方公務員です。旦那の職場でも業務課とかあると思うのでそちらに直接旦那がやりとりする感じなんですね。ありがとうございました。
パーシー
保険会社には担当さんがやってくださるのなら安心です。