※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あや
子育て・グッズ

日本脳炎の予防接種を受ける時期ですが、コロナワクチンとの誤接種が心配で不安です。医者に確認するも、信頼できず悩んでいます。他の方はどうしていますか?

日本脳炎の予防接種、第一期追加(3回目)を打つ時期なのですが、全国でコロナワクチンとの誤接種が多発していて、怖くて打つ気になれません。
打つ前に確認させてもらうことは考えていますが、医者自体に不信感しかありません。
みなさんは、気にせず打ちますか?

コメント

deleted user

打ちます😃
毎回必ず一緒にラベルの確認しますし、何で誤接種なんて起こるのか理解できないです。

  • あや

    あや

    誤接種多いですよね!
    自分で確認して納得いってから打つようにしたいと思います。

    • 8月9日
はじめ

私がいってる小児科は必ず期限とワクチンの確認をしてくれて注入するワクチンの瓶を持ってきてくれるので心配あまりしてないです。なので打ちます。
ただ、確実に副反応で熱が出るので時期を考えて打とうと思ってます。

  • あや

    あや

    今まで打ってきた予防接種は、かかりつけで確認したことありませんでした。納得いってから打つようにしたいと思います。

    • 8月9日
はじめてのママリ🔰

ごめんなさい🙏間違えました。
コロナワクチン接種時期から
ワクチンに疑問を持ち一歳0歳の
子どもいますが、定期ワクチン
打つのやめました笑
今後もさせる予定はないです。

  • あや

    あや

    同じような考えの方に出会えて良かったです。
    コロナワクチンにも疑問だらけで、いろいろ調べると、定期ワクチンも疑問だらけになってきてしまったので、どうするべきなのかと迷っていました。

    • 8月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    母子手帳の罠見たことありますか?🥹
    私今回の騒動を経験し読みました。
    打つ必要のないものは打たない
    打ったほうがいいかな?と思うものは打とうと思っています✨
    子どものことでの選択肢、結局
    は親が責任持たないといけないので
    正直周りからドン引きされても気にしません。笑
    すべて思ったことが正しいです。
    自信持っていきましょう😊

    • 8月9日
  • あや

    あや

    聞いたことはありますが、まだそこまで手が届いてない状況です😞
    うちは4歳の子なので、ほとんどのワクチンは1回以上打ってるので、後は辞めようかなと思っています。
    どの予防接種、ワクチンも結局は親の責任ですもんね!
    周りは気にせず、自分に自信
    を持ってお互い頑張りましょう😊

    • 8月9日