※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

旦那が10月に出ていくと言ってきた。家賃が払えず、子供を転園させることになるか悩んでいる。手続きや転園の可能性について教えてほしい。

離婚するにあたり、旦那が10月にはでていくと言ってきたした。
今のまま住むのには家賃は払えないので
地元に帰る選択として子供を転園(現在幼稚園)させるには
2ヶ月の間に可能ですか?(保育園へ転園はできるか別として)ちなみに今の職場はしばらくつづけるつもりで。
手続き段取りの手順が分からなくて教えてほしいです。

コメント

rety ''

次行く保育園さえ見つかってれば
大丈夫だと思います!
仕事しなきゃいけない+シングルだったら
優先順位も1番でしょうし😊
今住んでるところから地元の距離だったり
離婚のタイミングだったりが
上手くいけばになるかもしれませんが😥
手続きの段取りの手順は
離婚届→戸籍移動→子供の氏変更
という感じで離婚届だして
藉移動しないとこには
色々すすまないかなと😥🔥

  • ママリ

    ママリ

    お返事おそくなりました
    ありがとうございます😊
    住民票うつさないと地元の保育園も手続きできないですよね…🤔💭
    そうすると地元の情報収集しながら早く動かないとですよね🥺💦💦
    離婚決めたならその手順をふまないとですね💦💦
    何ヶ月もかかりますしね😭
    ありがとうございます!

    • 8月9日
  • rety ''

    rety ''


    そこは地元の保育園に聞いてみてもいいかもです!
    そうですね!離婚届だすタイミング決まってるなら
    その体で話進めてたら
    色々手続き早くなると思います🥺
    忙しいタイミングでだすと
    戸籍出来上がるの
    めちゃくちゃ遅くなるので😥💦
    児童手当も前夫のところにはいるので
    その手続きも確認した方がいいです😵

    • 8月9日