
コメント

はじめてのママリ🔰
小さいうちは仕方が無いと医師言われました😅
ちなみに私は、11月30日~休んでいます😅子供が11月29日~12月3日までウィルス性胃腸炎にかかり次は12月4日~急性胃腸炎にかかり休まざる得なくなりました😅

ぽんぽんみぽん
うちの母親は兄が体が弱く、復帰したばっかりの時半分も出勤できなかったと言ってました😵私も来年度から復帰予定なので、なんだか憂鬱です(T_T)迷惑かけちゃうのが目に見えてて…
-
きーむ
そうなんですね(*_*;‼️
預けずには働けないし...
今だけの辛抱ですかね(°Д°)
来年から復帰予定なんですね!!
職場に小さいお子さんがいらっしゃる方がいれば心強いですけど、私の職場はもう高校生とかばっかりなので...なんだか気まづいです。- 12月6日

あん
保育園1年目はそんなものです(>_<)覚悟です…
うちは5ヶ月から入れましたが、まあ次から次へとかかってきて、1ヶ月に登園してる方が全然少ない状態でしたよ(;_;)おまけにこっちもうつされる。小児科の先生には「病気の巣に飛び込んでるようなものだから仕方ない」って言われました…。
保育園の先生にも一年経てばだいぶちがうから、って言葉を励みに何とか乗り越え、本当に1年経ってからかなりマシになりました!
今では多少鼻水垂らしても熱までは行かず体調持つように。
職場の理解度や環境によると思いますが、しばらくの辛抱です(´- `*)
-
きーむ
やっぱりみんなそうなんですね(°Д°)
まだ1ヵ月しか保育園行ってないですが...これからもっと休む事が多くなると覚悟して、仕事に励むしかないですね!!
職場の人は、いいよーと言ってくれるんですが...なんだか気にしてしまって勝手に落ち込んでしまっていました(笑)。
特に休む時は男性の主任(子供いない)に電話をするので余計気まづくて...こと細かく説明をしてお休みさせて貰っているので気まづいです(°Д°)1年、頑張ります!!- 12月6日
きーむ
胃腸炎大丈夫ですか?
私も今胃腸炎真っ最中なのです...
胃腸炎がこんなにツライとは思いませんでした。(°Д°)
休みの電話をするのも憂鬱ですよね(*_*;
休み明けの出勤が憂鬱です(*_*;
はじめてのママリ🔰
1度目のウイルス性胃腸炎は、移りましたがまだ軽く済んだので良かったんです😄37.8℃の発熱と下痢のみで済んだので良かったです😄2回目はまだ症状が出ないので分からないです😭
確かに出勤は憂鬱になりますよね😅旦那に代わりに休んで面倒を見てよと言っても一度も休んで貰えず代わりに稼いでくるからと言われました😅毎回休むのが私なのでこっちの気持ちを分かって欲しいものですがね😅
きーむ
移ってないといいですね!!
胃腸炎は、治ってもまたすぐ貰ってきたりしますよね(*_*;‼️‼️
出勤して、ほかの人に移しても...って思うし、でも休むのも気まづいし、とか色々考えてしまいます!
うちの主人も、役職がついてるからとかいって看病で休むわけにはいけないと言われます
(笑)わかります、休みを取る側の気持ちも分かってほしいですよね(._.`)
職場に、園児のお子さんがいらっしゃる方は多いですか?
はじめてのママリ🔰
いないんです😅皆さん大きい子供ばかりです😅お孫さんとかで近い年齢の子はいるみたいです😄一応私が1歳の子を育てていますとは伝えてあるので理解はして貰えてるかなって思っている所です😅
きーむ
一緒ですねー!!
私の所もお孫さんと娘が一緒だったりします!(o∀n)出勤した時は一生懸命働いて頑張るしかないですね♡♡
なんだかスッキリしました!
知り合いに、そんなに休んでたらクビになっちゃうよーって言われてちょっと落ち込んでいたので...(笑)