息子が自閉症スペクトラムか心配です。要求や行動が特徴的で、離乳食や食事、感覚過敏などの問題があります。話すことはできますが、症状が気になります。
最近息子にクレーン現象がかなり出てきました。
発語もまだありません。
麦茶を飲みたい時や、届かないおもちゃをとってほしい時、特になにか要求がないのにここに来て的な感じで私の手をとってつれていくことが多くなりました。
他にも離乳食が進まない、ご飯を食べない、癇癪がある、人見知りが激しい、感覚過敏で掴み食べや砂場遊びができない、つま先歩きなどがあります。
目は合うしよく笑います。
言ってることはわかるようで、ゴミ箱ポイしてやお風呂入るよ、お外行くよなども分かります。
これは自閉症スペクトラムでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(3歳11ヶ月)
コメント
陽彩
検診の時には何か指摘はありましたか?
自閉症スペクトラムの可能性はあるかなと思います。
ママリ
きっとお子さんの様子を見て色々心配になってしまったりでしょうか💦
以前発達障害の子と関わる仕事をしていました。
クレーン現象は自閉症の子の特徴と書かれている事がよくありますが、自閉症で全くクレーンが見られない子もいますし、逆に自閉症でなくてもクレーンが見られる子もいます。
これと同じように、全く発達障害が無くても幼いうちは癇癪があるとか、神経質だったりする子もいるので、まだ一歳では誰もわからないかもしれません。
また男の子は女の子と比べて発語が遅い子が多い傾向にあるので、2歳になって発語がない子もたくさんいます。
なのでまだ病院の先生でも判断が難しい時期かもしれません。
-
はじめてのママリ🔰
家では癇癪があるのですが保育園ではないようで…
お友達のおもちゃに興味持っても使い終わってから使ったりしてるみたいです。
神経質で床に落ちてるゴミを拾って渡してきます。
発語がこれからでてくれたら少しは安心できるんですが💦- 8月8日
-
ママリ
癇癪が保育園では無いなら、ママに甘えられる状況でのことだと思います☺️
気になっていることの様子をお聞きすると、私だったらお母さん心配しすぎないでくださいねって声かけるかなと思いました☺️💦
発語も一歳で言葉が出なくても何も問題ありません。
様子見で、まだまだこれから変わっていくんじゃないかな‥。
ネットでいろんな情報見ると、当てはまることなど見つけて心配になってしまうことが多いですよね😢
私も心配したことありました💦
発達がただゆっくりな子もいますので、できるところをたくさん見つめていけたらママの心も少し楽になるかもしれないです✨- 8月8日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
喃語は一生懸命話してますよと保育園の先生に言われたのですが他の子はバイバイと言ったりしっかり発語があり余計に心配になってしまいました。
ネットだと自閉症にガッツリ当てはまっています💦
これから急成長してくれたらいいのですが💧- 8月8日
-
ママリ
ネット見ると心配になりますよね💦
発語も特に女の子や2人目の子等とても早い子が多いし、比べると焦る気持ちわかります😭
ただもちろんママの心配した通り発達障害だった子もいれば、発達障害の特徴に当てはまりまくっていてママも絶対に発達障害だと思っていた子が、今では他の子よりしっかりしているということも本当にとても多いです。
知的に障害が全く無くて、ただ他の子より少し過敏な子もいます。
だから一歳では本当に誰もわからないと思うので、もう少し様子を見て成長を見守るのが良いのではと思いました☺️💦
心配になると思いますが応援してます🥺- 8月8日
-
はじめてのママリ🔰
ただの過敏なだけだといいんですけど。
医師にも今はできることを伸ばしてあげましょうと言われたのですが、どうしても出来ないことに目がいってしまって💧
きっと発達障害であればこれから特性がどんどんでてくるようになるんですよね。
まだ1歳7ヶ月なのでもう少し成長を見守ってみます。- 8月8日
バナナ🔰
年齢的に何とも言えないですね💦
言葉が未熟なうちはクレーン現象は出たりしますし、つま先歩きも面白がってやる子もいます😊
2歳くらいまでは発達障害の子がやるような事を(つま先歩きやクルクル回るなど)やる定型発達の子もいるので、それをしたからASDとも限りませんよ😊
クレーン現象は言葉が出るようになればやらなくなる事もあります😊
言葉の理解はありますし、まだ成長段階なのでこれから変わっていくかもしれません😊
ただ気になるのは感覚過敏でお食事も感覚過敏のせいで進まないのかもしれませんね😥
この年齢で診断が出ることはあまりないですが・・・(重度なら別ですが)
1歳半検診で指摘はなかったですか?
-
はじめてのママリ🔰
先日K式の発達検査を受けて77でした。
重度ではないと思いますが、やはり発語が気になると言われました。
1歳半検診は今月でまだ指摘されておらず定期的に通っている病院で検査してもらっています。
はい、食事が全く進まずまだ中期くらいの離乳食です…
これもおそらく感覚過敏からきてるので固形が嫌なんだと思います💦- 8月8日
-
バナナ🔰
今の時点で77なら上がる可能性はありますね😊
うちは3歳半で77でした😅
発語も2歳半で2語文が出てきました😊
療育やことばの教室へは通われてますか?
他の方へのコメント見ましたが保育園とおうちで使い分けが出来ているので心配ないんじゃないかな?と思いました😄
発達障害の子は保育園とおうちで使い分けは出来ません💦おうちだろうがどこだろうが常にマイワールド全開です😂
おうちで甘えられる事がちゃんと分かってるんですね😊
保育園の給食も離乳食ですか?
お菓子なんかは何でも食べますか?- 8月8日
-
はじめてのママリ🔰
上がる可能性ありますか?
発語社会性の部分で61だったので特に点数を落としている感じでした。
療育は来月から通う予定です。
ただ、過敏で人見知り場所見知りが激しく療育になれるまでに時間がかかりそうです💧
保育園ではお友達の顔を覗き込んだり、お友達のおもちゃや遊びに興味を持ってるみたいです。
保育園は完了食してもらっていますが本当数口しか食べません。
お菓子も食べず、赤ちゃんせんべいとポン菓子だけは少しだけ食べます。
テレビを見せるとお粥なども口を開けるようになるのでそれで食べさせてしまっていて…
よくないと分かっているのですが。- 8月8日
-
バナナ🔰
まだ1歳7ヶ月ですよ?伸び代しかないですよ😄
これから療育に行くことでもっともっと出来ることや発語がしっかりしてくる可能性たっぷりです😄
他人に興味がある事はいい事ですね😄
お友達と一緒に遊ぶようになるのは3歳くらいからと言われていて、今はお友達がやってる事に興味をもったり、マネしたりして遊ぶのが普通なので十分コミニュケーションも取れてると思います😊
お食事に関しては過敏でダメなのか咀嚼が嫌いなのかは難しい所ですが・・・
でも発語と咀嚼は顎の発達に関して繋がるところもあるので(噛むことで脳に刺激を与えたり)出来れば頑張ってもらいたいですね💦
場所見知り、人見知りは障害関係なくありますし、本人の気持ち次第のところもあるのでゆっくりやっていけばいいと思います😄
ネットの情報はあくまでもネットの情報なので真に受けない方がいいですよ😄
うちなんて癇癪・こだわりなし、目も合いますし、偏食もないです😂
ネットの情報に当てはめたらASDでもなんでもないです😂(AD/HDは当てはまりますが)
発達障害の特性は個々で違うのと、低年齢だと発達障害でなくても当てはまる事があるので鵜呑みにしなくても大丈夫です😊(検索魔になった私が言うのもなんですがね笑)- 8月8日
-
はじめてのママリ🔰
マネはよくしているみたいです。
コミュニケーションとれているようで、発語がないのでなにを要求しているのかなんで怒っているのかも分からず…
噛むことは歯にも脳にもいいと言われていますよね…
でも、まだ丸飲みかすり潰ししかできないんです…
バナナさんのお子さんは診断されているんですか?- 8月8日
-
バナナ🔰
診断されてますよ😄
ASDとAD/HD(多動、衝動)です😄
あとは協調性運動障害もありますね😊
その年齢で発語がなくて3歳くらいで爆発する子もいるのでそこは長い目で見ていくしかないですね😊
絵カードという物があるのですがカードを使って意思表示をしたり言葉を促したりします😄
1つのアイテムとして使ってみてもいいかもしれません😄
気持ちが少しでも伝われば癇癪も減るかもしれませんしね😉
食に関しては難しいですよね💦無理に食べさせて余計嫌になっても困りますしね😥
柔らかい物から少しづつ慣らしていくしかないのかな〜🤔- 8月8日
-
はじめてのママリ🔰
癇癪もこだわりもなく、偏食もないのにasdだったんですか?
うちもADHDありそうです。
そもそもご飯の時座ってられない、常に動いているので…💧
座っておもちゃで遊んでいるところはみたことないですし、病院でどこでも走り回ります😭
絵カードは1歳7ヶ月でも使えますか?- 8月8日
-
バナナ🔰
癇癪やこだわり、偏食なんてのはある子もいればない子もいます😊
目が合う子もいれば合わない子もいます😊
うちの子は人の表情が理解しずらかったり、人との距離感が分からないタイプです😊
なので相手が嫌がっても自分が楽しければしつこくやるし、グイグイ行きます😅
今はマスクしているので表情が特に分かりずらいので先生にも怒る時にはマスク取ってもらって表情を見えるようにお願いしてます😊
お友達と遊べますが自分の世界を壊されると怒ります😂
一斉指示が通らないし、会話は一方的、エコラリアもあります😅
ASDは基本コミニュケーションが不得意、自分の世界で生きている感じですね💦
特性はみんな違うのでネットの情報は当てにならないんですよ😮💨
1歳ならAD/HDはわからないですね😊
早くて3歳以降(年少くらい)小学校に上がるくらいが多いと言われてます😊
3歳くらいまでは落ち着きがなくても普通なので😅
絵カードは言葉の理解があれば使えると思いますよ!
うちも勧められましたが結局言葉も出始めたので使わずじまいでした😅- 8月8日
-
バナナ🔰
息子はハーネスがないと車道に飛び出していくのでヤバかったです😂- 8月8日
-
はじめてのママリ🔰
asdの特性に当てはまっているのですが、やっぱりそれぞれその子によって違いますよね…
自閉なしの知的障害だけの可能性もありますし。
絵カードみてみました!
「たたかない」「座る」とか絵でみせて理解してくれたらすごくラクだなと思いました!
買ってみたいと思います。
なんでも試してみてこの育てづらさから少しでも脱却できれば良いなと。
うちも1歳半でハーネス使いました。
手を繋いでくれるときはいいのですが、それ以外の時は車にダッシュしてしまう時もあるので😭- 8月8日
-
バナナ🔰
私もまだまだ勉強中なので分からないのですが、発達障害って「これが当てはまれば絶対!」ってのがないから診断が難しいのかな〜?とも思います💦性格や個性の場合もありますしね😅
低年齢だとまだ出来なくても仕方ない範疇もありますからね💧
言葉の理解があれば知的は大丈夫だと思います😊
カードは発語がない子や親にもいいと思います!
気持ちが分かれば対応できますし、本人も伝わる事が分かればストレスも減りますし、そこから言葉で伝えたい!と思ってくれたら嬉しいですよね✨
車にダッシュはホント怖いですよね😱
何度言い聞かせてもダメで・・・
今は大分やらなくなりましたが車道や駐車場はまだまだ怖いです😓
車にダッシュもそうですが、身をもって体験させられない危ない事をYouTubeで見せて教えるのもいいよ、と心理士の先生が言ってました😊
お鍋が熱いから触らないとかも火傷しない程度の熱さのお鍋をあえて触らせて体験させてみるとかもいいみたいです!
確かに言葉で言っても経験がない子供にはどれだけ危ないかなんて分からないですからね💦- 8月8日
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね、完全に目が合わないとかならおそらくそうだろうなと分かるんですけどね…
車のおもちゃが好きなので車が通ると止まってずっとみてたり急に車にダッシュしたり目が離せないです💦
月齢を重ねると少しは減るのかなと期待してはいるんですけど。
体験させて危ないことを教えるのもいいんですね!
でも、うちの子高いところに登って落ちて痛い思いしてもまた登ったりするので忘れやすいのかやめられないのかという感じです。- 8月8日
-
バナナ🔰
年齢が上がればだんだんと落ち着いてはくるとは思いますよ😊1歳2歳で落ち着きがあってちゃんと親の言うことを聞ける子の方が少ないですよ😄
うちも全盛期にくらべたら飛び出しとかはあまりしなくなってきました!
事故や火傷なんて経験させたくないですが、大人だって経験した事ないことは分からないので子供なら尚更だと思います😊
うちも怒っても怒っても危ない事しますが、大怪我しない程度、死なない事ならある程度は経験も必要だと思ってやらせる事もあります😄
あまり何でも先回りしてしまって「ダメ」ばかりではダメの理解出来ないままになってしまう気がするので😅
怖い、痛いも経験です!「だから言ったじゃん!」なんてことはしょっちゅうですよ😂
男の子なんてやんちゃで突拍子のない事するのでドキドキしますけどね😂- 8月9日
-
はじめてのママリ🔰
落ち着いてきてくれるといいのですが、これから余計に手のかかる子になる可能性もあるので恐怖だなと笑
そうですね、怪我しない死なない程度に経験させるのも必要ですよね❗️
なんでもダメだよといってしまうので少し見守ってみようと思います😅- 8月9日
-
バナナ🔰
それはありますね😅
うちは年齢と共に特性が濃くなってきた様な気がします💦
落ち着い所もありますけどね😄
私もついつい「ダメ!」になってしまいがちですけどね😂
年齢が上がると出来る事も興味ももっともっと増えると思いますし、経験させる事で「いい事」「悪い事」も理解していくと思います😊
なかなか難しいですがお互い頑張りましょうね😊- 8月9日
はじめてのママリ🔰
うちの子は、2歳過ぎてからの発語でした。
つま先歩きもたくさんしてましたし、
スライド戸の開閉もずっとやっていました。
クレーン現象のように、人を連れていくこともよくやっていました。
癇癪は、イヤイヤ期に足を踏み入れてるからではないでしょうか🤔
指示が通ってて、目は合うし、よく笑ってるなら、あまり疑うことはないのでは??と思います。
掴み食べや砂遊びは、手が汚れるのがイヤな子もいますよ😊
旦那側の姪っ子は、離乳食やご飯を全然食べない子で、2歳まで母乳でした(1歳から保育園行っています)
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね、安心しました。
うちもドアが開いてれば閉めて回ります…
指示はしっかり通るし目も合い歩いてる時は常についてきてるから振り向いて歩いてくれます。
なので、怪しいなと思うところが多いのですがこれからに期待したい気持ちもあり💦- 8月8日
-
はじめてのママリ🔰
うちの子も、未だに?(2歳8ヶ月でも)、閉めて回るし、
なんなら、保育園で他の子の椅子をちゃんと中に入れるそうです😂
性格かな、とも思っています。
うちの子は1歳5ヶ月から保育園行き始めましたが、最初に述べたように、2歳過ぎてからの発語です。
イヤイヤ期の癇癪は、それこそ何を要求してるのかわかりません😰
だけど、こちらが言うことを理解して動いてるなら、そのうち発語も出てくると思いますよ‼️
何の根拠もなしに軽々しく言うように聞こえたらすみません🙇
だけど、クレーン現象は、発語になる一歩手前のことだと私は思っています。
その要求(お茶が欲しいとか)をしてきたときに、しつこく、『おちゃがいるの?』と聞いていました。『これが欲しいの?』ではなく。コソアド言葉は便利ですが、単語を覚えていって欲しかったので、わざと名詞で言う、という感じです。
既にされていたら、すみません🙇
この子はもしかしたら…
とずっと、不安?な感じで過ごされるの、辛いと思います😭
他の方へのコメントも見ました。
これから先もそうですが、
何事も、できないことばかりに目がいくのは、欠点探しをしてるようなものです😭
それよりもできることに目を向けて、親子笑顔で過ごすことを心がけられたらどうかな、と思いました。
まだ生後1歳7ヶ月ですよ。知らない世界・物事がほとんどですよ😊
長々とすみません🙇- 8月8日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
保育園で他の子の椅子をしまうのはうちもやっているそうです!
この間先生が教えてくれました😅
几帳面な性格と思えばそれも気にならないのかもしれませんね❗️
クレーンでお茶を要求してきた時はもうキッチンに行くのでなにも言わずにあげていました。
言葉で単語を伝えたらいいんですね、明日からやってみます😊
2歳からでも言葉が出てくることもあるんですね
欠点ばかり目がいってしまって実際、子育てが本当に辛いです。
出来ることも増えているはずなんですけどね💦
もう少し成長できたことを褒めてあげて言葉が出てくるのを待ちたいと思います- 8月8日
ままり
確かに項目的に当てはまるのが多くて
不安になりますよね🤔💦
うちの子はASDですが、
友人の子どものADHDの子の成長に
似てる気もします🤔
うちの子はグレーで知的障害は
ないですが、
そのくらいの時はゴミ箱ポイして等
指示は通りませんでした。
今ぐらいだと発達相談行っても
はっきりしないし
周りには個人差あるよーとか
言われたりモヤモヤしますよね😭
-
はじめてのママリ🔰
当てはまるの多いですよね、発達検査でも指示はかなり通り84と月齢的には問題ありませんでした。
マネもよくするので…
ただ発語や感覚過敏や指差しもなく、まだ手差しなので心配です。- 8月9日
はじめてのママリ
私の息子も同じような感じです!
ペットの名前をなんとか呼べるくらいで発語らしい発語は全然ありません。
クレーン現象か私もわからないのが、こしょばして遊んでいるともっとしてほしいみたいで手をお腹に持っていったりします。
離乳食も掴み食べをしてくれずなかなか進みません。
癇癪も激しく人見知りもします。
私の息子も目がよく合うしめちゃめちゃ笑います。
理解力が足りないとゆうことを検診の時に言われたので呼びかけをして覚えさせようとしても難しいみたいで、、
毎日心配ですよね。
冬頃に心理士さんに息子の様子を見てもらおうと予約を入れてはいるのですが、その前に保育園に通えればまた少し成長してくれるのではないかと思っています。
-
はじめてのママリ🔰
同じような感じですね、うちは用事もないのに手を引っ張ってこっちきてみたいな感じが多いです。
絵本とかは自分で持ってきたりもするのですが…
離乳食まだ食べさせてますか?- 8月9日
-
はじめてのママリ
でもそれが発語に繋がるようになるかもしれませんよね😊!
何かしてほしいとゆう要求が泣かずに伝えれる方法のひとつになってるのかもですね!
噛むのが苦手みたいで常に丸呑みなので大人が食べるものでも小さくしたりお湯でといたりしています。
外食もたまにしますが食べられる物が少ないですね😅
嫌いなわけではないと思うのですがなかなか進まないです。- 8月9日
-
はじめてのママリ🔰
一緒です。
うちは食に興味がなく偏食というよりも食べたくないって感じです。
食べさせても丸飲み、すり潰しくらいでまだお粥です💦- 8月9日
-
はじめてのママリ
うちの子も手づかみや自分で食べようとしたり飲もうとしたりってゆうのが全然ありません。
未だに私が食べさせてます。
言葉が通じるようになれば噛んでね~とかおいしいよ~とかが伝わり改善されるのかなとも思ってます💦
飲み物は何で飲んでますか??- 8月9日
-
はじめてのママリ🔰
飲み物はコップやストローで飲んでます。
保育園に通い出してからコップ飲みが上手になりました!
ただ麦茶とお水しか飲まないです- 8月10日
-
はじめてのママリ
すごいですね👏!
麦茶とお水飲んでくれるの羨ましいです!
保育園行きだしたら出来ることも増えると聞くのでこれからもどんどん増えていくと思います!
2歳過ぎると急に喋りだす子もいると聞きますし😁!- 8月10日
はじめてのママリ🔰
そうですよね、可能性ありますよね