※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なつみ
ココロ・悩み

母との同居がしんどく、将来の介護も不安。同じような経験をした方の話を聞きたいです。

実母嫌いな人いますか。
同居を匂わされて心底嫌です。
(咄嗟に嫌だと言ったら傷付いたらしく、
ネチネチ言われてそれもまたしんどい状態です。)

嫌いなのに同居もしくは近距離に住んでる方いますか?
どんな関係か聞いてみたいです😀


ここからは愚痴ですが…

幼い頃暴力ふるわれて、その時の記憶は消えません。

母親は鬱病で長年薬を飲んでいます。
ずっと寝たきりで何もできない時と比べると症状は
良くなっているのかもしれませんが、
今度は足腰が弱くなり何も出来ません。
物事を決めるのが苦手で自分の人生のことなのに
投げやりになってて疲れます。そういう症状なのか性分なのか。

いつか母が亡くなったら楽になるんでしょうか。
亡くなるまでに介護があると考えると嫌だなあと思います。





コメント

はじめてのママリ🔰

大嫌いです。

だから近くには住んでないです😊

  • なつみ

    なつみ


    近くに住まないのがベストですね😊👍
    連絡とかはとってますか??

    • 8月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私からは取らないです。
    コロナになった!って昨日連絡ありました😅

    だから?って思いましたが、可哀想!大丈夫??って思って欲しい人なのでそう返しておきました。

    こちらも一家でコロナなので構いたくありません。

    • 8月8日
  • なつみ

    なつみ


    コロナなんですね!大丈夫ですか?
    早く良くなりますように、後遺症もなければいいのですが…🥲

    だから?ってなるの分かります😂
    嘆くの上手なんですよね〜。こっちが大変な時はふーんなのに。笑

    私も連絡とらないようにしようかな…なんだか義務化しちゃってて💦

    • 8月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    大変な時は連絡つかないですよ…
    私、独身の時に手術の同意書に親とかのサインが必要だったんですけど、連絡しても繋がらなくて結局、当時付き合ってた彼氏のお義母さんに書いてもらいました…😅

    ふーん、そういえば!って話し変えられたりするし。

    義務化する気持ち分かりますよ。。
    うちもそうです。

    姉妹に対しても、当たり障りない返事しかせずフェードアウトしていこうと思ってます。

    • 8月8日
  • なつみ

    なつみ


    それは酷すぎます…
    フェードアウト一択です。。

    親にとらわれず、自分の人生大事にしたいですね🥲
    私も少しずつ距離取りたいと思います。

    • 8月9日
deleted user

私もずっと実母にしつこく同居!同居!(自分は早期リタイヤするから養って)とせがまれてました。
大嫌いとまではいかないけど、適度な距離置いて付き合わないと私のメンタルがやられるタイプでたまーに会うくらいがちょうど良かったです。
車で5分くらいの距離に住んでたのでアポなしで来るから頻繁に会うし、いつ家買うの?とか言われるのがすっごくストレスでした。
今は病気で亡くなったので同居とせがまれることがなくなって正直ほっとしてます。

  • なつみ

    なつみ

    早期リタイアしてまで…!
    アポ無しとかほんとストレスでしたね😭

    お亡くなりになられているとのこと、
    私の場合でも同じくほっとすることでしょう…。

    • 8月8日