※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
スフレ🔰
子育て・グッズ

最近おむつ替えが大変で、💩の時にじっとしてくれない娘のために効果的なアイテムを探しています。『おしめかえ隊』を使ったことがある方の経験や、他のおすすめアイテムについてアドバイスを求めています。

最近おむつ替えが大変です😣💦
ゴローンさせても、遊びたい気持ちが優先されてすぐに寝返っちゃいます😭
おしっこの時はいいのですが、💩の時はもう…😱
💩した時は、毎回じっとしてもらうためのアイテム(おもちゃ、キッチングッズなどなど)を探すことから始まります💦持たせても数秒で飽きるので、毎回うまくいきません😭

何かいいアイテムはないかと、ネットで探したら『おしめかえ隊』という商品に行き着きました✨
これ使ったことある方、あるとないとでは、やはり違いますか?
もしくは、こんなアイテムを使わなくても、これするとじっとしてくれるよ!っていうのもアドバイスとしてお聞きしたいです🙇‍♀️

ちなみに娘は、ずりばいはでき、つかまり立ちはまだ不安定なので、立った状態でのおむつ替えはまだできません。

コメント

ぴくみん

私は寝返りが始まったら
子供の両脇に自分の足を装着して、急いで変えてました😂😂😂
回るなよ〜回るなよ〜となんか色々笑わせたり喋りかけながらそっこーでやればなんとかいけましたよ☺️

  • スフレ🔰

    スフレ🔰

    お返事ありがとうございます😊
    体勢想像したら笑えました😂
    やってみます✨

    • 8月8日
はじめてのママリ🔰

うちの子も10ヶ月頃💩替え大変でした…😂
服全部脱がせる→ジョイントマットの上に寝かせてアイテム持たせる→それで猛スピードで拭いてました!
そして汚れたジョイントマットの部分だけくり抜いて洗ってました😂 ジョイントマットは汚れすぐ取れるので掃除はかなり楽でした😂👌

  • スフレ🔰

    スフレ🔰

    お返事ありがとうございます😊
    あーやっぱり大変でしたかぁ😭ジョイントマットあります✨ツルツルしてるのですよね?ニトリの。
    それも試してみます😊

    • 8月8日
詩羽

自分の両足を脇の下において
動かないようにしています😅

  • スフレ🔰

    スフレ🔰

    お返事ありがとうございます😊
    上の方と同じですね😂
    まさか足を使うなんて思ってもいませんでした😳
    頑張ってみます😆

    • 8月8日
  • 詩羽

    詩羽

    外では使えないので
    外でうんちはしないでと思ってます😂

    • 8月8日
  • スフレ🔰

    スフレ🔰

    あー💦そうですよね😅
    外ではさすがにできない体勢😂
    それにしても関心しました😍道具に頼らない先輩方の行動👏
    ありがとうございました🥰

    • 8月8日
とんとんトマトちゃん🍅

まさに今そんな感じです 笑
ダッシュでオムツ替えですよね(; ꒪ㅿ꒪)
うちではおかあさんといっしょのきんらきらポン歌ってます。
お( •́ㅿ•̀ )?って顔するので 笑
歌の終わりにバイバイするのでそれもなんか面白くて 笑

  • スフレ🔰

    スフレ🔰

    お返事ありがとうございます😊
    動き出したら、こんなにもおむつ替えが大変だとは思わなかったです😅
    テレビ見せるのもいいですね✨参考にさせていただきます🙏

    • 8月8日