
義理の実家との関係に不安を感じています。冷たい反応や無視されることが多く、会うのが怖いです。皆さんはどのように関わっていますか。
ショックな事があり時々考えて不安になります。
誰か聞いて下さい。
先日、義理両親宅にお中元を送りました。
皆で食べれるようにと思い、ちょうど義兄夫婦と子供ちゃん達が里帰りしているタイミングで贈ったのですが…。
お礼に電話はしてきてくれたのですが、良かったら皆で食べて下さい。と話すと冷たく感じる低い声で「はいはい」と言われ電話は終わりました。
田舎で採れた野菜や果物等送ってくれたりしますが私がお礼の連絡をしてもスルーです。
我が家には生後5ヵ月の娘がおり、近々会わせに里帰りする予定ですが、遠方なので泊まりになるし、それを考えるとなんだか動悸がしてくるのです。
私はきっと嫌われているのかな…。っと思ったり。誰にも話せす一人で悶々としています。
皆さん、義理の実家とのお付き合い、どんな風にされてますか?
- あめとゆき(2歳11ヶ月)
コメント

パンナコッタ
うちは、何にも送ってません😅
そんな感じならお中元送らなくても良いんじゃないですか?
旦那さんに相談して決めて言ってもらうとか
連絡してもスルーなら連絡もしません
何か言われたら連絡しましたがお忙しいようなので、と言うか
旦那に伝えてもらうようにしてこちらからは連絡しないようにします
今まで、義実家に言ってどういった対応だったのか分からないですが煙たがられるような態度ならコロナ理由にして延期します😂💦

Mon
お礼の電話があったなら、それでいいと思います😁
野菜や果物のお礼、電話でしてないのですか?スルーとは…?電話に出てもらえないって事ですかね🥹
冷たいような言い方をされたのがショックだったのですか?考えすぎな気がします!
世の中結構冷たく聞こえる話し方の人いますが、気にするだけ損ですよ!
私は基本的に、私が私の実家担当。夫が義実家担当なので、私は連絡取りません!会ったら挨拶はしてます🤗
何もトラブルなく円満です!

あめとゆき
ご回答ありがとうございます。
義母と実母、産後に数日ずつ手伝いに来てもらった時期があり私も慣れない育児と身体の不調で上手く気遣いできず、もしかしたら失礼があったのかもしれません。
義母は電話には出てはもらえないですね。(^_^;)
私は出産前までずっとフルで働いてきて、子育てが始まって大人と話す機会もなく、閉鎖的な状況で気づけばネガティブな事ばかり考えるようになってしまってます。
考えてすぎかもしれないですね。ありがとうございます。(*^^*)
あめとゆき
ご回答ありがとうございます。
あんまり気が向かなかったら延期も考えようと思います。
ありがとうございました。
(*^^*)