
マイホームを考え始めた女性が、情報収集の方法について相談しています。転勤後に購入予定で、住宅展示場や本の購入を検討中です。皆さんはどのように準備しましたか。
マイホームが欲しいな〜とぼんやり思い始めてから、どういう風に情報集めていきましたか??😀
買うのは次転勤してからと決めてるので何年か先になるんですけど、子供もできたしマイホームをそろそろ考えていかないとな〜と思い始めました✨
今のところは住宅のフリーペーパー取ってきたところで終わってます笑
いきなり住宅展示場行ってみるのか、何かマイホームの本でも買ってみるのがいいのか、家のイメージの先にかかるお金の本を買って読んでみるか、、、
だいぶ先なのでゆっくりやっていきたいのですが、皆さんはどういう風に徐々に準備していきましたか??
- はじめてのママリ
コメント

退会ユーザー
インテリアや住宅雑誌買ったり、どのあたりで購入するのか、マンション・戸建てどちらがいいのか、など考えてました😂

はじめてのママリ🔰
スーモで建売物件見てイメージを膨らませました☺️
最初は建売を買うつもりだったのでいいと思ったところを見に不動産屋へ。
いろいろ見ているうちに、不動産屋さんから条件に合う土地が見つかったのでそのまま注文住宅に切り替えました☺️
不動産屋さんによっては、ローンのシミュレーションなど詳しく仕組みを教えてくださるような所もありますよ☺️
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
そういう風に注文住宅に切り替わることもあるんですね🤔
シミュレーションしてほしいので、専門家にも話を聞きに行ってみます!- 8月8日

退会ユーザー
私は見栄えよりとにかく性能や金銭面重視だったので、デザインに関しては何も情報集めず、
かかるお金やメーカーの特徴の情報収集してました😂💦
特にどのメーカー見ようとか決めずに住宅展示場にも行ってました!!
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
超高額なのでまずお金のところ気になりますよね😂
住宅展示場、行ってみます!- 8月8日

en
住宅展示場は色々イベントやってたりするので子供は楽しいと思いますよ✨
でも住宅メーカーは紹介してもらってから見たほうが割引になったりするので気になる会社があったらインスタとかでそのメーカーで建てた人に紹介してもらってから住宅展示場行ったほうがお得です!
予約するとクオカードもらえたりします😃
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
なるほど!割引とかあるんですね🤔
QUOカード嬉しいので予約して行ってみます!- 8月8日
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
マンション、戸建、まだまだその時点で悩みそうです😂