
娘(5歳)が字を書けるようになりたい。忙しくて時間が取れない。公文や学研も考えたが、急ぐ必要はないか悩んでいる。
娘(5歳)が字を書けるようになりたいと
言うようになりました。
お友達でほんの1,2人ですが書ける子がいるようです。
前に少し書店でドリルを購入し、やってみましたが
教え方も難しく、なかなか進まず本人も
お絵描きをし始めてしまってました。
私はフルに近い勤務状況で仕事してますし、
下の子もグズグズマンなので上の娘に
あまり時間を割いてあげられません。
公文や学研なども考えましたが
そこまでしてすぐに習わせる必要があるのかとも思います💦
きっと宿題など始まったらだんだん嫌になる気がします。
嫌でもそのうち自然と覚えていきますよね?
急ぐ必要は無いんでしょうか?
- ママリ(4歳2ヶ月, 7歳)
コメント

退会ユーザー
自然に覚えるので急ぐ必要はないと思いますよ😊
特に興味を持ち始めたらめちゃくちゃ早いです😁
うちは50音表を貼ってあげたら勝手に練習して書けるようになってました😂

いりたけ🍄
そう言うようになった時がチャンスですよ😊
とは言えわざわざ習わせる必要はないと思いますし、今ならドリル買ってあげたらちゃんとやるんじゃないですかね👍
長男も長女も興味が出てきたら自然と覚えて書けるようになりました!
急ぐ必要はないけど、やりたいと言ってきたなら覚えるチャンスだと思います🙌
-
ママリ
まだ焦る年齢でもないですよね?(笑)
書ける子がいるとびっくりして焦ってしまいました💦
五十音表を買って、ドリルを自分で少しづつやるようにさせてみようと思います☺️- 8月8日
-
いりたけ🍄
1年生で平仮名から入りますしね😊👍
今ってそういうの焦る人が多いから、ママリさんみたいな人好きです(笑)- 8月8日
-
ママリ
そうですよね!(笑)
ありがとうございます😂✨- 8月10日

日月
書き順の書いてあるあいうえお表を、お絵描きする場所からよく見える場所に貼って、それを真似して書いていくうちに覚えていました😊
聞かれたら、これだよーって指さして教えるだけで、あとは書き順の数字に自分で気づいてバランスよく丁寧に書けるようになっていましたよ!
-
ママリ
書き順のある、五十音表を探してみようと思います😆
- 8月10日

退会ユーザー
ドリルは年齢より下のレベルから始めると挫折せず進められます😊
初めてだったら3歳から段階的に進めるとできたという達成感もあって続くかなと😊
あとはいつもお絵かきをするところに五十音表を貼っとくとお絵かきのときに真似して書いてたりします🤗
-
ママリ
家のドリルは2歳とか3歳のレベルのものだった気がします(笑)
いまいち見本と同じように書けないみたいで😂
とりあえず五十音表を買ってきます😆- 8月10日

ママリ
妊娠中なのもあり
長男年中入園ですがコロナで幼稚園を自粛させてます。
とりあえず遅れを作らないようにとひらがなは年少さんの時あたりから今はカタカナ初めてます。
本当はやりたいとか興味持ってからが理想でしたが…幼稚園も行けてないので…
やる気がない時は全くできません。
娘さんがやる気出したのなら
書店とかにある3歳とかから始められる簡単なものから始めてみてもいいかもですね😍
文字に興味もってらっしゃるって凄く羨ましいです‼︎
本当に2歳から6歳までとかの参考書あって年齢通りに買うとできないし、1番簡単のであれば数字さえわかれば一人で書いて遊んで出来たよーって喜んでます✌️

まま
うちの子も5歳2ヶ月です!
ドリルとかは買ってあげましたがおしえたことはほぼなく自分で学んでました!
これなんて書いてあるー?とか絵本を読むときに聞いてきてました💕💕
興味が出てきてるのであればやりはじめたらすぐ覚えそうですよね💕
-
ママリ
自分の名前は読めるんですけどね😂
最近は忙しくて絵本も読んでないのでそれもよくないですね…💦- 8月10日

ママリ
特に急ぐ必要はないかなと思います🤔お友達とお手紙のやりとりとかが始まると自ずとやるようになるかもですね😊
字を教えるのって難しいですよね💦
我が家もドリル買いましたが、ちょっとやっただけで終わりました😂
お金かかりますが、個人的にはスマイルゼミおすすめです🙋♀️家事している間に一人で進めてくれます👍
書き順とか勝手に教えてくれて、見本をみながらだと少しずつ書ける字が増えてきましたよ✌️
-
ママリ
数回手紙を貰ってきたことから、書きたいと言うようになったんですよ🥹
五十音表を用意してお金かけずにやれることをまずやってみようと思います🤣- 8月10日

りんご
DAISOの「こどもの字がきれいになる練習帳」は簡単な字からスタートで良いですよ。私の分も買って一緒に少しずつしています😊
-
ママリ
ダイソー行ってみようと思います!ありがとうございます😆
- 8月10日
ママリ
高い月謝払ってまで急がなくていいですよね!?(笑)
五十音表いいですね!!私も大きく見やすい表探して部屋に貼ってみようと思います😆
ありがとうございます☺️
退会ユーザー
高い月謝まで払う必要は全くないです😁
書けるようになりたい!と言い出したら、本当に自然と覚えていきます🥰