![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那の趣味や支出について、他の家庭と比べて悩んでいます。旦那は家事や育児を頑張ってくれており、私も感謝していますが、友人の家庭と比較して緩いのかと考えています。お互いに息抜きできているのか不安です。
友達の旦那と比べてしまいます。
パチンコや趣味を許してるママさんいますか?
聞いてほしいのですが…
うちは旦那が交代勤務で私は専業主婦させてもらってます。
元々旦那からは働いてと言われてましたが子供を家で見たいと言い、見させてもらってます。
しかし2人目妊娠中なのですが、妊娠発覚時色々あり
私の体調不良の為保健師さんや旦那から息子を急遽保育園へ入れて自宅で安静にとなりました。
旦那には迷惑かけてるのは承知なので厳しいコメントはごめんなさい。
元々パチンコや友人と遊ぶ、あとは趣味のBBQなどのことなのですが最近少し気になり始めました。
今までは私が働いておらず、旦那はそれでも家事も育児も率先してくれてたので本当は少し嫌ですが趣味はいつでもOKしてました。
ですがこないだ旦那の友人家族とご飯のとき、
その話しになり旦那の友人がいいな、パチンコとか買い物許されててとぼそっと言いました。
旦那は例えばBBQセットや最近だとテレビ台などですが
欲しいと思ったら、割と早めに買う人です。
もちろん、私に必ず聞いてきてそして私より調べが深い為何割引になってる場所とか、凄く細かく調べてから買います。
旦那の友人はもう子供が小学生でうちはまだ3歳です。
その友人の奥さんから、〇〇ちゃん優しいね、うちなんか基本買わせないよ〜と言われ旦那の友人にも怒らないの⁉️と言われました。
もちろん勝手に高いもの買えば怒るけど、私達に必要ない物は買ってないからなぁ…と思いました。
そして本当にいらない物は断ります。
旦那の友人奥さんは働いてて、趣味でジャニーズのコンサート行く人ですが旦那さんにはどこにも行ってほしくないようです。
パチンコはたしかに私もずっと揉めてきて、月数回と決めると決められると行きにくいと言われ…
今は保育園入れて貰ったのとお金が無くなったらどうなるか分かって貰うため、夜勤明けで息子がいない週は行かせてます。
勝てば私のお金にもなるからと思ってます。
息子がいる日は行かなくなったのでケンカはなくなりましたが、保育園入る前は息子が家にいても半日パチンコなどよくあり、、
今では休みの日に家族で出かけたり、平日休みなので息子と休み被らないときもありますが家にいる時はずーっと遊んでて息子はパパっ子です。
ちなみに妊娠してから料理以外全て旦那がしてくれてます。
料理と洗濯以外は家をとても綺麗にしてくれてるのもあり、パチンコが近所で隙間時間に行かれても何も言いません。
ですがふと旦那友人の話しを聞きうちは緩いの?と思ってしまいました。
友人の奥さんが厳しいからなのか旦那曰くその旦那さんは仕事だと言い隠れてパチンコしてたそうで、土日は子供といる日で平日も仕事遅く帰ってくるしで全く趣味に時間を当てられないようで私も奥さんから、誘わないでね〜と冗談ぽく言われてます。
長くなりましまが、ご家庭によって違うのは分かってるのですが私のように普段旦那が頑張ってくれてるからと思うのは甘えさせてるのでしょうか、、
これでお互いにありがとうと息抜きになってます。
(私の場合保育園へ入れてくれて日中1人、産後はしばらく育休取って貰うのを約束して貰ったため)
- はじめてのママリ🔰
コメント
![る](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
る
趣味に使いすぎで、お金に困ってるとかではないなら緩くないと思います🥺
BBQセットとか色々揃えたら家族で使えて楽しいですしね⭐️
うちは車が趣味で結構お金かけてますが旦那の唯一の趣味なので家計の負担にならない程度で楽しんでもらっています(*´ω`*)
![ぽせ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽせ
世間一般はこうだ!と言われてその通りにできるわけじゃないですよね?
今のままでお互いが困らないならいいんじゃないですか🤔
同じパチンコしてる、でもやることやった上で趣味でやるのと隠れてコソコソでは全然違いますし、パチンコに対するイメージが悪いので何が何でもパチンコなんかやめてくれって家庭もあるでしょう。
甘えさせてたとして、何か問題あるんでしょうか🤔
それで家計が回らないならよくないですけどそうじゃなく円満に家族が過ごせる範囲ならいくらでも甘やかしていいじゃない、と思います😂
-
はじめてのママリ🔰
うちが少しずれてるのか、友達には相談しにくかったので相談させてもらいました💦
ありがとうございます!- 8月8日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
甘えとは思いません。そもそも家庭でどうお金を消費しようが自由なのに、、
そのへんの価値観が他人と100%合うわけがないし、そんな会話すること自体がもう無意味ですよね🥲
私は主さんの考えに似てます!
パパだって一所懸命稼いだお金で欲しい物買えばモチベーションも上がるし、ご主人は個人的に使うものや趣味の物とかでなく、家族が楽しめる物や家庭の生活の質を上げるための物を選んで買ってますよね?
普通に良いパパだなぁって思いますよ!そしてそれをちゃんと理解してOK出してる主さんともバランス取れてて。
何の問題も無いです😳✨
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
最後の文章、とても嬉しく思いました。
一生懸命家族の為に働いて、趣味に費やしてモチベーション上がってるのでその分私も稼ぎないのに自由にさせてもらって、家事までしてもらってるので改めてコメントを読ませて貰ってありがたみを感じられました🥺- 8月8日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます❗️
たしかに唯一の趣味楽しんでくれた方がいいですよね(b゚v`*)