※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

義父が病気で入院中ですが、もう今年いっぱいもつか分からないと余命宣…

義父が病気で入院中ですが、もう今年いっぱいもつか分からないと余命宣告されています…
飛行機の距離なので義母にも全く会えてないのですが
夫と長男だけで来月帰省する予定です。
頭はクリアで意思疎通はできるので、何かお見舞いにと思い
長男の次男の写真をまとめたフォトブックを作って渡すのはどう思いますか?
写真共有アプリで見ててもらったんですが、
去年病気発覚してから何度もオペや入院を繰り返して、
いつのまにかアプリが使えなくなってそのままらしく💦

またその他何かいい案があればアドバイスお願いします🙇‍♀️

コメント

deleted user

フォトブック
凄くいいと思います☺️
体調が良くないと、スマホを見るのも辛いと思うので写真たてとかお子さんが書いた絵とかお手紙とか手形とかいいと思いますよ✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    字がまだ上手く書けないので、子供の絵を渡すのもいいですね✨
    参考にさせていただきます!

    • 8月8日
ママリ

すごく良いと思います✨
私の父も、一昨年 病気で入退院を繰り返してましたが、父の体調が良い時、よくテレビ電話で子供の顔を見せてあげましたよ😊
コロナで面会出来なかったので、父のタイミングの良い時(大体朝早くですが)にかかってきてました✨
テレビ電話できないのでしたら、やはり写真など気軽に見たりできるものが癒されるし良いかなぁと思います!
うちの父も闘病の末、余命宣告から一年で去年 亡くなってしまいましたが。。残りのお義父さんとの時間、悔いのないようにたくさん親孝行してあげてください😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    お父様のこと、大変でしたね…
    せめてコロナがなければもっと顔を合わせられるのに悔やまれますね💦
    でもママリさんやご家族との思い出が作れて、闘病は辛いけどきっと幸せな最期だったんじゃないかなと思います。
    フォトブック、良いもの作って渡そうと思います!

    • 8月10日