

やきいも
まだ新生児の時期は辛いですよね😭
旦那さんは育休とか取られてますか?上を見たらキリないですよね😢休みの日の朝だけお願いも厳しいでしょうか?
うちは夜も起きてくれたことも公園も連れてってくれたことないです💦

退会ユーザー
2番目が生まれた時から旦那は上の子担、私は下の子担と決めてました!
なので必然的に3番目が生まれた時も1番目と2番目は旦那担、3番目が私担です😊
そういう状態なので1番目と2番目が夜中に起きた時、朝起きた時は旦那が必ず起きますね🤔
3番目が起きた時は私の担当なので起きません😂

退会ユーザー
子どものご飯以外は全部やってくれます😊
というかできます!
なので休みの日は結構楽しちゃってます☺️
寝不足の時って本当にきついですよね😥
寝不足なだけでイライラするし、頭ぼーっとするし…
起こして起きてくれるなら、ちょっとお願いするとかできたら良いですよね☺️

退会ユーザー
我が家は3人目が生まれてやっっっと育児少しだけしてくれるようになりました😇
2人目産後なんて全くです。
かなりキツイですよね、寝不足だし体も治りきってないし悪露はあるし胸だって痛いし…
話し合うしかないんでしょうけど…😭💦

ママリ
家にいる時は基本なんでもしてくれますが、日曜休みがあるかないかくらいで、子供達寝てから帰ってくるので仕事の日はほぼ参加ゼロです😅

はじめてのママリ
夜泣きすると起きてきて手伝ってくれたり、離乳食作ったりなどだいたいのことはやってくれます😊自分から俺がやるよ!と言ってくれるのでお願いしてます💦
私が産後1ヶ月で専門職に復職したので、育児には積極的かなと思います。
新生児の時期はこちらは寝不足で大変ですよね💦
可能なら旦那さんにお願いしてみていいと思いますよ✨そうでないと、くまさんがひどいですよね💦
コメント