![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
つわりがひどく、時短勤務や休暇を希望したら上司に断られ、診断書を求められて困っています。診断書は病院で取れるでしょうか?
相談させてください。
今17週の初妊婦です。
安定期入ったのですがつわりはピークよりは良くなった物の、
毎日嘔吐、胃液には血がまじったりする事も多くて辛いです。
仕事もしており、週5日8時間のフルタイムで働いております。
(契約社員)
上司につわりがまだあり、時短勤務にして欲しいとお願いした所、「今はコロナで人手不足なんだ、勘弁してくれ」と言われました。
それに、時短勤務にしたら、今後週5日フルタイムには戻れなくなるぞとも言われました…。
それなら、1週間か2週間ほど休みを貰えないでしょうか?と言ったところ、
「今は正社員が夏季休暇を取ってるだろ?
契約社員は夏季休暇ないんだから無理に決まってるだろ?」と言われました。
年休や夏季休暇ではなく、欠勤で構わないので休ませて下さいとお願いしたのですがそれも叶わずです。
妊娠は病気じゃない、だから休む必要はないといわれた事もあります。
そんなに休みたいなら医者の診断書を持ってこいと言われました。
正直こんな事で?と病院の先生に言われるのが怖いです💦
診断書は患者が頼んだら書いてもらえるのでしょうか?
それとも、これは私の甘えなのでしょうか?
ご意見、よろしくお願いします。
ここまで長文を読んで頂き、ありがとうございました。
- はじめてのママリ🔰(2歳2ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
医者の診断書があると企業は従う義務があるので。
母性健康管理指導連絡カードというのがあるのでご活用を。
厚労省ホームページか母子手帳にありますよ。
それでダメならマタハラで労基に言っても良いわけだし。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
15wの妊婦です。
私も毎日嘔吐してます…
フルタイムですがつわり開始からずっと母子健康カード書いてもらって休職してます。
マタハラすごいですね😟
私なら健診を待たずに病院に母健カード書いてもらって休職したい、と電話して通院して書いてもらいます。
つわりは人それぞれなので、嘔吐しない人もたくさんいますし。
私は1ヶ月も入院してましたし。
つわりは経験しないと分からないしこの辛さ分かってほしくないです。
2週間か1ヶ月休みましょう。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!!
嘔吐本当に辛いですよね…。
その中仕事するのは本当に大変ですよね!!
やっぱりこれはマタハラになりますよね…。
こーゆう状況でずっと働いていると感覚が麻痺してしまいます💦💦
そうですよね、
私もそう思います…。
先ほど病院に連絡したら今日の帰りに寄ってと言ってもらえたので、
休ませて貰えるように診断書書いてもらってきます!!!!
アドバイスありがとうございます。- 8月8日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!!
医師の診断はとても凄いのですね。
わかりました。
次の妊婦健診が10日なのでそこで先生に相談してみようと思います。
ありがとうございます😭