※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちー
子育て・グッズ

夜間断乳で悩んでいます。授乳後の痛みがつらく、6時間以上授乳間隔を空けると関節痛と寒気が出ます。断乳方法についてアドバイスをお願いします。

夜間断乳の仕方がわかりません…
飲まさないで抱っこだとずーーーっと泣いていて、寝ても布団に置くとすぐ起きます😭
授乳後激痛が1.2時間続くので断乳したいのですが、6時間以上授乳間隔を開けると関節痛と寒気が出ます😢

もうどうやって断乳したらいいのかわかりません。

心が折れました。

何かアドバイスなどあったらお聞きしたいです💦

コメント

はじめてのママリ🔰

息子は10ヶ月の時に断乳しましたが、夜中に泣いて起きても私はひたすら寝たフリで旦那にお水を飲ませてもらったり寝かしつけてもらいました!
1週間くらいかかりましたがその後は起きることなく寝てくれました!!

もともと胸があまり張らないタイプだったので、どうしても痛い時だけ搾乳してるだけでした。

  • ちー

    ちー

    お水を飲ませるんですね!!
    旦那さんがあげるというのもポイントなんですね🥺
    私も今日からやってみます☺️
    ありがとうございます🥹💕

    • 8月8日
くり

旦那の連休中に協力してもらいました!

私が抱っこして寝かせようとすると飲みたがるので旦那抱っこで!

夜も3日間は泣いて起きましたが、水を飲ませて旦那抱っこでした!

胸も張りましたがお風呂で少し楽になるくらい絞ってました!
少しだけ楽になるくらいがポイントです!

  • ちー

    ちー

    やっぱり子どもはママだとミルクもらえると思うんですね😳
    水もあげてみます!!

    どれくらいの間隔で絞ってましたか?😭

    • 8月8日
  • くり

    くり


    1日1回、お風呂の時だけ絞ってました!

    • 8月8日
  • ちー

    ちー

    そんな少なくていいんですね!!
    ありがとうございます😊とても参考になりました🥺✨

    • 8月8日
はじめてのママリ🔰

夜間断乳は寝たフリが一番でした!
うちの子は抱っこでもしようものなら構ってもらえると思って延々と泣きます。トントンも構ってもらえると思って延々と泣きます。
泣かれても寝たフリ。寝たフリも初日は長時間泣くかもしれませんが、2,3日目には数十分、その後は数分で寝るようになりました。

  • ちー

    ちー

    トントンでも構ってもらえると思うんですね😳
    私が思ってるより子どもは賢いですね🥺
    長時間泣いてても泣き寝入りするまで待ってましたか?
    2.3日で理解できるなんてとてもお利口さんですね🥹💕

    • 8月8日