
もうすぐ11ヶ月になる双子がいます。1人が夜20時に寝かしつけてから1時…
もうすぐ11ヶ月になる双子がいます。
1人が夜20時に寝かしつけてから1時間おき
(ひどい時は30分もある)に泣いて起きます。
寝る前にミルク200ml飲み、夜間にも1回飲んでいます。
夜間断乳をすれば寝るようになる、とよく聞くのですが、そもそも夜間にミルクを飲む前からずっと起きてくるのに、それも無くなるのでしょうか。。
ミルクが欲しくて泣いているのではないと思うので
他は理由があるのでしょうか…。
同じような経験をされた方のお話や
アドバイスなどいただけたら嬉しいです。
来月には夜間断乳する予定なのですが
本当にそれで寝てくれるようになるか不安です。
正直もう寝てくれない毎日にも限界です…😣
- はじめてのママリ🔰(生後10ヶ月, 生後10ヶ月)
コメント

プレデリアン
1歳になるちょいと前から段々夜中のミルクが無くなっていきました!
ですが先週末から喉風邪引いてから毎日夜泣きしミルク飲む毎日でしたが治ってきたらパタンとやみました🤣
段々減っていくと思いますよ🥰
はじめてのママリ🔰
お返事をありがとうございます。
自然と減っていったんですね!✨
今は10回以上起きてるので想像もつきません…😭😭
だんだんと減っていってくれますように…🙏✨