※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ち
その他の疑問

友人の結婚式で手紙を読むことになりましたが、どのような内容が適切か教えてください。

友人の結婚式で手紙を頼まれました
スピーチ程固くなくて普通に読む感じ!!
との事なのですがどんな感じなんでしょう?
イメージが湧かなくて…
わかる方いたら教えて欲しいです

コメント

きぃー

お友達との出会いや思い出、お友達の素敵なところなどをまとめた感じのお手紙感覚でいいと思います!

  • ち

    ありがとうございます!!

    • 8月8日
はじめてのママリ🔰

新郎さん、新婦さん、ご結婚おめでとうございます

新婦さんはこういう人です。昔話こういうエピソードがありました。そんな新婦さんはとっても素敵な人です。

これから新郎さんと二人で素敵な家庭を築いてください
本日はおめでとうございます!

みたいな流れです😂

  • ち

    ありがとうございます!
    ご両家の〜とか
    友人の○○と申します〜
    とか堅苦しいのは省いちゃっていいって事ですよね?😅

    • 8月8日
星

友人代表やりました。
私は泣くので手紙書きました!
ネットで調べるとでますよ😊

思い出とか、友達のいいところ等読みました!

  • ち

    やっぱりこれは代表スピーチなんですかね?
    固くなくていいって言われたので代表スピーチなのか
    別枠なのか迷ってしまいました😅

    • 8月8日
  • 星

    手紙なので、スピーチと同じではないかなと思います💦
    一応お友達に確認されるのが安心だとは思いますが。

    前にでて、お手紙読まれるとなると
    新郎新婦、ご両家の皆様への挨拶と自己紹介は必要かなと思います。

    • 8月8日
  • ち

    丁寧にありがとうございました🙏🙇🏻‍♀️

    • 8月8日