

はるるんmama
質問する場所間違えましたm(._.)m

じゅん525
特に大変だと思ったことはないですね!
-
はるるんmama
コメントありがとうございますm(._.)m
そうなんですね!
2人目が6ヶ月で、、
昨日3人目が発覚して……- 12月6日
-
じゅん525
おめでとうございます!!
三人目羨ましいです!!- 12月6日
-
はるるんmama
ありがとうございます!!
- 12月6日

コテツママ☆
悪阻中に上の子あまり相手出来なかった位で、特に大変ではなかったです。
むしろ一緒に一気にせいちょうするし、遊び相手になるんで楽でした
-
はるるんmama
コメントありがとうございます(^^♪
そうですよね!
一気に成長は楽しいですね!- 12月6日

marble
ままの取り合いと喧嘩はすごく多いです(´°_°`)
くだらないつまらないことでも競いたがり喧嘩になります。
年の離れたきょうだいでもあるんでしょうけど、うちの年子姉妹はとくに多くて外出するといつ喧嘩になるのかハラハラさせられます(笑)
-
はるるんmama
コメントありがとうございます!!
ママの取り合い……(^^;
嬉しいような……でも、大変ですよね(T_T)
それはハラハラしますね……- 12月6日
-
marble
一時期、外出が苦痛で引き篭もってた時期があるくらいでした|ω・`)笑
けど、自分を出せるからかお互いに一緒にいて居心地がいいみたいです♡
喧嘩するほど仲が良いって本当ですよ(ɔ ˘ᵕ˘)˘ᵕ˘ c)- 12月6日
-
はるるんmama
そうですよね!
私も姉と妹と良く喧嘩してましたけど、結局仲いいんですよね笑- 12月6日

(;゜∇゜)
こんにちは(^^)
我が子達も異性の年子ですがまぁなかなかうるさいですよ(笑)
小さい頃はそうでもなかったのですが今の時期はうるさいうるさい(笑)
どっちが悪いだの悪くないだのもぉ毎日毎日怒りまくりです(笑)
-
はるるんmama
コメントありがとうございますm(._.)m
やっぱり大変そう……ですね( °_° )
私に出来るか……- 12月6日
-
(;゜∇゜)
大丈夫ですよ(*´-`)
なるようになります(笑)
私も実際産まれてくるまで年子なんてって思ったけど今まで何とかやってるから気張らず適当にが私のもっとうです(笑)- 12月6日
-
はるるんmama
旦那さんに色々言われません?
あれしろこれしろと……
子供達の生活リズムをしっかりしてと言われて……
私もそうしたいのですが、なかなかうまくいかなくて
旦那は朝から夜中よ1時まで帰ってこないので私1人で見てる状態で……- 12月6日
-
(;゜∇゜)
私はもし言われてもフルシカトです(笑)
仕事頑張ってもらってるのはありがたいけど子育てに関してはノータッチであれば口出し無用って感じです(笑)
ちなみに生活リズムとは何を基準に旦那さんは言ってるのですか??- 12月7日
-
はるるんmama
寝る時間を21時にして。と一番に。
下の子が産まれてからは上手くいかなくて……産まれる前は必ず21時には寝かせてたんですけど。
寝るのが遅すぎると……- 12月8日
-
(;゜∇゜)
おはようございます(^-^)
そんな言われても思い通りに寝てくれたら苦労しませんよね(*`Д´)ノ!!!
ましてや2歳ちょっとしたイヤイヤ期に突入する時期に9時に寝かせろって┐(-。ー;)┌
だったら下のお子様見ながら1週間位やってもらいたいですよね( ̄^ ̄)
やっと下のお子様も生活リズムが整って来る時期でお一人で見られてるのに指図だけするなら誰にでも出来ますよね(-_-)
頭ではやりたいけと思うけど現実難しいんですよね( ̄^ ̄)
すみません(^_^;)
あまりに旦那さんの意見にムカっ(# ゜Д゜)ってきたもので非難してしてしまいました(-_-)
旦那さんは休みの日とか育児には協力してくれてますか??- 12月8日
-
はるるんmama
おはようございます!
遅くなってすいませんm(._.)m
そうですよね!!
本当にイヤイヤ期で……参ってます(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
頭では分かってるんですよ!上手くいかないです。はい……本当に難しいです💧
いえいえ!
私もムカムカしてるので(--;)
全くと言っていいほどしてくれないです。
休みの日は
昼間まで寝て、起きたらすぐにゲームで漫画読んだり夕方に寝たり、起きたと思ったら腹減った…子供達はご飯終わってて(ˊ̥̥̥̥̥ ³ ˋ̥̥̥̥̥)
夜中までゲームで、朝仕事行く寸前まで寝てますね(T_T)
うんざりです(;一_一)- 12月13日
コメント