
正直大きい声で言えないですがベビーカーのベルト嫌がったりするとつけないまま乗せてる時ってありますか?🤔
正直大きい声で言えないですが
ベビーカーのベルト嫌がったりすると
つけないまま乗せてる時ってありますか?🤔
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
危ないので泣いても無理矢理ささっとつけてます😂

ママリ
つけないと下に下がって行くので嫌がってもつけてました💦
-
はじめてのママリ🔰
下がって行くとなるとつけない訳にはいかないですもんね😨💦
- 8月7日

退会ユーザー
大きな声で言えませんが
つけてない時ありましたよ〜🥹
そりゃおすすめはしませんが
下手につけて大泣きされるより
つけない方が大人しかったりもしましたし🤔
-
はじめてのママリ🔰
月齢どのくらいですか?
差し支えなければ教えてほしいです🙇♀️
そうなんですよね😅
ベルトめっちゃ嫌がりますもんね💦- 8月7日
-
退会ユーザー
1歳半くらいです!
段々知恵もついてきて、、、
みたいな時にベルトが窮屈だーーーー!!!!!
って急に大泣きされたりもありましたし
外したら納得したりもありましたから
つけてない時もまぁまぁありました!- 8月7日
-
はじめてのママリ🔰
同じくらいです!
やはりこのくらいの時期は
知恵ついてきますよね🥲💦- 8月7日

退会ユーザー
スーパーのベビーカー?は付けてないこと多いです🤫
-
はじめてのママリ🔰
スーパーのはベルトしてなくても
立ち上がる事もできないですよね🤔
それならそこまで危なくなさそうですね🤔- 8月7日
-
退会ユーザー
付けてないと立ち上がります💦
ベルトつけると泣くし、立ち上がったら機嫌いいので安全運転でやってます( ; ; )
抱っこも泣く、歩かないから仕方ないと割り切ってます💦- 8月7日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
それはちょっと怖いですが
ほんと泣くしもう仕方なく…って気持ちわかります😥💦- 8月7日

はじめてのママリ🔰
そこまで嫌がることがないのでうちはつけてますが、つけてない人も結構見かけますから現実にはいると思います。
でも、思いっきりベビーカーから落下したの見たことあるので口には出さないけど「気をつけて…」と心の中で思ってます😂
あの落下シーン見てなかったら、嫌がられたらつけなかったかも…。
-
はじめてのママリ🔰
嫌がらないの羨ましいです😥
うちは嫌がりまくりで手のとこはつけませんがやはり実際落下してる人もいるんですね…
それを聞いて嫌がってもちゃんと手のところもつけようと思いました…😖- 8月7日
-
はじめてのママリ🔰
上の子もだったけど何故かうちの子たちベルト好きで😂
だからラッキーだったんだと思います🙆♀️
落下したのは忘れもしない、駅前の段差に引っかかって一瞬でアスファルトに落ちていきました😭
なので段差はほんと要注意です!!- 8月7日
-
はじめてのママリ🔰
2人とも嫌がらずだったんですね✨🥹
怖すぎます…😨
結構落下目撃、体験されてる方いててほんとに気をつけようと改めて思いました💦💦- 8月7日

はじめてのママリ🔰
肩は外すことあります!ウェストだけは必ず、です😂
-
はじめてのママリ🔰
ウエストだけでも落下防止にはなりますかね?🤔
うちも肩はいつも外してて💦💦- 8月7日
-
はじめてのママリ🔰
まだサッと立てないので防止してくれてると思ってます😂笑
肩ベルトしてないかわり、マジで絶対に目は離しません🙅♀️- 8月8日
-
はじめてのママリ🔰
もう少し大きくなってサッと立てるようになると怖いですよね😭💦
そうですね!目は離せないです!💦- 8月8日

はじめてのままり
いや!ってなっても必ずつけてます😣
なにかあったとき絶対後悔するので💦
-
はじめてのママリ🔰
やはり嫌がりますが心を鬼にしてつける事にします…😖💦
後悔絶対しますもんね😖💦💦- 8月7日

まい
そういえば2歳になってからつけてません…😥
嫌がる、下りたがるのもあってめんどくさいのと、上の子がなんかベルトいじって変な風になったので直さないと使えなくてそのままでした…😲
今この投稿とみなさんのコメントみてハッとしました😩
-
はじめてのママリ🔰
2歳くらいになると大丈夫かな?と思ってしまいそうですよね😖💦
私もみなさんのコメントに色々気付かされました💦💦- 8月7日

りり
つけたつもりができてなくて、頭からアスファルトに落ちてしまい娘も私も道の真ん中で大泣きしました😫嫌がられても絶対つけます💦
-
はじめてのママリ🔰
実際に落下されたのですね😥
大丈夫でしたか?!- 8月7日
-
りり
かなりかなり心配でしたが大丈夫でした。8000には気になる症状がある度に電話したけど結局病院に行ってません💦
- 8月7日
-
はじめてのママリ🔰
なにもなくてよかったです🥲✨
- 8月7日
-
りり
全然段差もないところだったので本当に恐怖でした。私が悪いんですけど…💦
- 8月8日
-
はじめてのママリ🔰
子育てしてると実際経験しないと分からないこと多いですよね😖
しかもママも人間だし余裕ないです💦
私も皆さんのコメント見てちゃんとつけようと改めて思いました💦- 8月8日

ママちゃん
肩ベルトは外して、腰だけはして乗せてた事はあります😃
-
はじめてのママリ🔰
腰だけでも落下防止になりますかね?🤔
うちも肩は外してて💦💦- 8月7日
-
ママちゃん
せめて腰だけはつけておいた方がいいかなと。
ウチはベビーカー嫌がるとかではなく、肩を外した方がもう少し真っ直ぐなれて好きなものも見られるからと思い外してました😃- 8月7日
-
はじめてのママリ🔰
なるほど!確かにそうですよね!
色々興味が出てくる時だし自由に体起こして周りみたりしたいですもんね🥺- 8月8日

かすみちゃんまま
私は、最近 暴れだしたり
落下の 原因にも、なるので、 必ず ベルトを 付けてます。
子供の、命を 守れるのも
親しか、居ないから!
嫌がるので有れば、 ベビーカー&チャイルドシートにも、付けれる 玩具を 付けて、更には ベルトカバーを、 玩具付きのに 変えると、良いかもです。
-
はじめてのママリ🔰
アドバイスありがとうございます!
玩具とか気が紛れそうな物をつけてたら少しは嫌がらずベルトつけさせてくれそうですね😖
試してみます✨- 8月7日

ゆうり(ガチダイエット部)
ウエストのところだけは泣いてても付けてます!
付けてないで子どもがベビーカーから思いっきり落ちて画面血だらけになってるのを見たことがあるという人がいてそんなんになるくらいなら泣かれた方がマシだと思いました。
-
はじめてのママリ🔰
え…怖すぎます😨😨
それ聞いて私は今までほんとに危ない事してたのだと改めて思いました…
泣かれてもベルトつけます‼️- 8月7日

はじめてのママリ🔰
チャイシーもベビーカーも
肩はつけてないです😅
-
はじめてのママリ🔰
ほんとにすごく嫌がりますもんね😨💦
- 8月8日

退会ユーザー
スーパーのカートで対面式のやつなら付けないこと多いです。
対面式じゃないやつは絶対つけてます
-
はじめてのママリ🔰
対面式ならまだ見えますもんね🥺
- 8月8日
-
退会ユーザー
1人で買い物行くことが多いので対面式はつけてないです。
荷物持って抱っこするまでが大変なので💦- 8月8日
-
はじめてのママリ🔰
1人だと抱っこまで確かに大変ですね…💦
- 8月8日

みー
ウエストのところは絶対につけてます!!
肩は感覚過敏もありパニックになってしまうので一応つけますがすぐに自分で腕を抜きそのままって感じです💦
ただその代わり段差とかはすごく気をつけていて勢いをつけて行こうとせずに持ち上げたりしてます!あとは座った時に前のバーがなるべく上の方に来るものを買い直しました!!
-
はじめてのママリ🔰
自分で腕抜いちゃいますよね💦
感覚過敏…確かに大人でもガシッと押さえつけられると嫌ですもんね😖
バーがなるべく上の方に来る物もあるのですね!
参考になりました✨- 8月7日

🍍
2歳すぎてから体幹がしっかりしてきたので大きい声では言えませんが細心の注意を払ったうえでつけない時もあります😅
-
はじめてのママリ🔰
2歳くらいになるとしっかりしてきますもんね!
ちょっと安心感は確かにありますのでつけない気持ちわかります😖- 8月7日

ミルクティ👩🍼
2人共、バギーに乗っているので、腰ベルトだけは必ず付けています🥺
たまに、娘は、AB型のベビーカーに乗せますが、嫌がったり泣こうが必ずベルトは付けます😂
-
はじめてのママリ🔰
腰ベルトつけてるだけでも全然違いますよね…
私も嫌がろうが絶対つけようと思いました💦(当たり前のことですが💦💦)- 8月7日
-
ミルクティ👩🍼
全然、違います😭
腰ベルトをしていれば下から落ちる事はないと思っています😂
部屋から駐車場まで乗せる時は、ベルトをしない事があります😭
長くて5分くらいで、意外と大人しく乗ってくれるので…💦- 8月7日
-
はじめてのママリ🔰
確かに下からは落ちないですね!
うちは下からは落ちる心配ないのですがしてるに越したことないですよね💦💦
そうなんです!!
大人しく座ってて数分なら大丈夫かなとつい思ってしまいますよね😖- 8月7日
-
ミルクティ👩🍼
本当はいけないと分かっていても、数分だし、今まで何も起こっていないので良いかと甘やかしてしまいます😱
- 8月7日
-
はじめてのママリ🔰
そう思ってしまうのすごくわかります💦😖
- 8月8日

年子怪獣mama🦖🐾
大人しく乗ってくれるようになってからはベルト付けてないです🥺
もちろんベビーカーで寝そうってときや、今脱走されたら怖いなって時はベルトしますけどね😂😂
-
はじめてのママリ🔰
やっぱりその時の成長や状況によってつけない時ありますよね💦😖
- 8月8日

退会ユーザー
肩なしでウエストの時もありましたよ☺️ウエストのとこしっかり締めてました!
ベルトつけててもゆるゆるの人多くて怖いです😅
ベルトつけてるから安全と思わずに私は考えてます💦
一歳までは対面が多く、一歳過ぎてからも出来るだけ対面にしてました。2歳になると乗らなくなったのでその頃にはベルトして乗るというより寝るためのベビーカーでした(笑)イオンとかいくとキャラクターカートばかりでした💦
-
はじめてのママリ🔰
腰のベルトゆるゆるだとめっちゃ危ないですよね💦
確かに完全に安全ではないですね…
2歳で寝てる時はベルトなしでもよさそうですね✨
もう少し大きくなればうちもキャラクターカートばかりになりそうです🥺- 8月8日

かすみちゃんまま
確か、チャイルドシート&ベビーカーは 五点式で、止めとかないと、大きくなると 力ずくで、ベルト 外したり 立ち上りも、して ベビーカーが、子供の重量で、転倒します。
我が家は、体調不良& 眠い時& 完全に、爆睡💣️💤している時は、必ず ベビーカーに、しています。
何故なら、リクライニングしても、照明が 眩しそうなので、 幌を 完全に 倒して、シートも ふるに 倒して 使っていて、 店内回る時も、ブレーキを かけたりしています。
カートは、 起きている時だけでもです。
私は、エアーバギーを 使っていて、四歳迄 使えるし、終わったら ショッピングカート&ペットカートと、バリエーションが、豊富
&ブレーキ&ハンドストラップ付き& 三輪で、押しやすい&休日だと、エアーバギーです。
はじめてのママリ🔰
月齢どのくらいですか?
差し支えなければ教えてほしいです🙇♀️
はじめてのママリ🔰
1歳3カ月です!
ずり下がったり立ちあがろうとするので怖いですよね😂
嫌がると外してあげたくなりますけどね
ベビーカーで許してしまったら、自転車や車のチャイルドシートでも嫌がればつけないでくれる!と思って欲しくないので(そんなことあるかわかりませんが)うちではベルトというベルトはつけるもん!ということにしてます😅
ベビーカー嫌がりすぎたらもう諦めて抱っこです🥹🥹
はじめてのママリ🔰
確かにそうですね🤔
やっぱり普段からちゃんとしてるに越したことはないですよね💦
私も嫌なら諦めて抱っこしてます💦
抱っこ紐も嫌がるし重くて腕取れそうですが安全を考えると仕方ないと思いました🥲