![みさきち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
離婚後、面会交流の条件を守らない父親について悩んでいます。子供の健康を考え、面会を延期または中止すべきでしょうか。
先月7月に調停が成立し、離婚ました
コロナに関係した事で面会交流に条件をつけています
4歳の子供に生まれつきの基礎疾患があります
その病気のこと、同居している母の職場が大きい総合病院ということ
そしてなにより、コロナが流行り始めた当初から自粛というものを何もせず
緊急事態宣言が出されている場所へわざわざ10時間以上かけて赴き、大規模なオフ会へ参加
その帰りには感染流行地域を何箇所も観光しながら帰るなどなど
やりたい放題でした
こんな状態でしたので、主治医に相談したところ
『そんな人とはあまり会わない方がいい』と言われたので
面会交流の2週間前から家族以外の3人以上では会うことはしない事
もしそのようなことになったり、予定が入ってしまったらすぐ連絡をし、日程を変更することと
調停調書に記載されています
先月7月の面会交流は、面会交流の前日に、この条件を破り遊び回っていました
ちょうど子供が熱を出したので条件を破った事は伝えず、熱の事を言って中止にしてもらいました
そして今月、すでに面会交流の2週間以内なのですが
条件を破り、遊び回っています
そこで皆さんの考えを伺いたいのですが
延期、または中止にしますか?
もちろん調書に記載があるので延期や中止にしても何ら問題はないです
子供のことを何も考えず自分が楽しいことばかり優先して
先月の発熱を伝えた時だって心配の1つもせず、自分の予定が空いてしまったと責められたほどです
ただ、そんな父親でも子供はとてもお父さんが大好きなんです
そして私自身、コロナにかかってもただの風邪程度で済むだろうなと思っています
よろしくお願いします
- みさきち(5歳0ヶ月, 6歳)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私なら中止にします💦
もしルールを守ってたとしても子供に基礎疾患があるのなら、面会交流の前日にPCR受けて陰性が分かってからの面会とするかもしれません🤔
コメント