
検診の採血前、朝食を控えたほうがいいですか?サプリメントも控えたほうがいいですか?現在妊娠後期で、34週目の検診が控えていますが、正確な結果を得たいので食事制限は必要でしょうか?
採血がある検診の時は、朝食を控えますか?サプリメントは控えますか?次回の検診の時に採血があるのですが、午前9時ごろと早めの検診なので朝食食べてすぐだと正確に判定が出てこないのでは?と思いました。また、サプリメントを夜寝る前に服用していますが(ビタミンC、葉酸、鉄)これも前回は控えたほうが良いのでしょうか?
現在後期9ヶ月、33wで次の検診が34w予定ですが目眩がするようになったのでできるだけ正確に結果が見たいのですが、、。
なるべく正確な数字を見るためには食事をしないほうが出ますか?または何時間前までの食事であれば可能か教えていただきたいです。
- はじめてのママリ

sкuиmΔmΔ♡
食事はしないようにとは言われませんでしたか?確か食事はダメと言われてすんだら食べてもいいので食べ物を持って来てもいいよと言われましたよ?

ちゃにママ
先週後期の採血ありましたが、特になにも言われませんでしたよー!
ただ、職場の先輩ママに、検診の時朝食食べて行くと、糖がでるかもしれないよ!と教えて頂いたことがあり、
それ以来検診時には朝食は食べません(笑)お茶飲んで行くぐらいです★

はじめてのママリ
うちの病院は特に何も言われず、前回の採血の際は、10時半ごろに行きましたが、その日は『何時に何を食べましたか?』と聞かれました。
やはり食べないほうが良いのですね。。

krmtnysm
食べないように言われてないなら食べても平気ですよ。
空腹時かそうでないかで基準値が違う場合がありますが、何時に何を食べたか答えられれば病院で判断してくれるはずです(^^)

こたりん
正確に測りたいならいつも通りがいいと思いますよ。
私は糖や蛋白が出て注意されたくないので前日の夜から何も食べずに水分取りまくってます(^^;;

moyo
当日朝なら糖分や塩分に偏ったモノは食べないようにしますが、あまり気にしませんー。
健診日は尿検査もあるので、サプリは控えてます。

はじめてのママリ
病院によってなのですね、、!
ありがとうございます(^^)

はじめてのママリ
そうですよね(´•ω•`)
きっと前回朝いつ、何食べたのかきかれたのも、そのせいかな〜と。飲みものくらいにしたほうが正確に出そうですよね✨次回そうしてみます✨

はじめてのママリ
ありがとうございます、それでは朝だけ無しにしていきます(^^)

はじめてのママリ
ありがとうございます、正確な判断が欲しいので、サプリメントも控えてみます(^^)
コメント